今日は昨日の宿題(笑)から♫


『私最大の欠点、何をも大成していないのはそのせいだぐらいに思って大人になった。』

↑こう思った時と


『私は最大最強の特技を既にもっていたのだ。』

↑こう思った時に感じる感情を感じてみる。



まだ試していなかった方は
ぜひ今両方を試してみてね♡


これで感情を感じにくい人は
自分のこと置き換えて考えてもらうと
感情がわきやすいかも♫




なにが言いたいかというと…


自分(や他人)を否定した時と肯定した時に
感じる感情の違いを体感してほしかった(≧▽≦)



私たちはある意味
完璧な状態で生まれてきてる。

だから

「なにか足りない」っていうのは幻想。


どんな自分も丸ごとOK
何を感じても思ってもOK
すでに全部「ある」

そう自分のことを肯定&絶賛すると
気分が良くなるのは

「その通り!」って太鼓判を押されているから。



反対に

自分のことを責めたり
けなしたり
反省しまくったり

自分のことを否定すると
気分が悪くなるのは

「そんなことないよ~」っていうお知らせ。



自分のことを否定しちゃって
気分が悪くなった時に

少しでも気分が良くなる考えに
移行していってみる。



例えば

失敗して落ち込んでる時。

「なんでこんなこともできないんやろ…」

って思って気分が悪い。



こんな時にいきなり「私って最高!」
ってなるのは難しいかもしれないけど

「失敗したってことはチャレンジしたってこと。
チャレンジしてみた私、なかなかやるやん♡」

って思うことがもしできたら
ちょこっと気分が良くなることも多い。



こんな風に一段ずつ
自分の気分が良くなるように
考え方や捉え方を変えて
階段を上がって行く。


これがごきげんを自分で取る方法の一つ♫



色んな心理学や考え方によって

「完璧な状態で生まれてきてる」
「人間は不完全な状態」
「感情はナビゲーター」
「感情は自ら作り出すもの」

この他にもたくさん色んな考え方があるけど
どれを採用するかも
「自分の感覚」を大切にする。

のが私的なおすすめ(*^-^*)



こんなにたくさんの情報を
作ってくれたみなさんに感謝しつつ

情報に迷わないように
みんなが自分のチカラを思い出して
自分の感覚を大事にできたらいいなぁ

って思ってる今日この頃☆



それでは今日も
私のごきげん最優先で♡
ココロときめく一日を(*^▽^*)



しずか

 

 

(2022.9.30のメルマガより)

 

 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫