昨日は二姫のお誕生日。
前日に急にお誘いしたにも関わらず
プレゼントまで準備して参加してくれた
じぃじばぁば、実弟に感謝!
最近美容に興味深々の二姫。
好みがコロコロ変わる
けど
好みがハッキリしてて
今はこれが好き!
これに興味がある!
っていうのがとってもわかりやすい二姫。
その結果
彼女の元に集まってきたプレゼントは
すべて彼女がほしかったものや
興味があるものばかり。
その様子を見てて
「やっぱり…
これが好き!って伝わってると
吸引力がすごいな~(≧▽≦)」
って思った。
そしてその横で
来月お誕生日を迎える一姫。
「どうしよ~
ほしいものないねんなぁ…」
「あ!お母さんのハグ100回券に
しよっかな♡」
ってお父さんに相談してる中学三年生。(笑)
※ちなみにハグは毎日してます(笑)
彼女の場合は
・遠慮してる
・好きなものがわからない
わけではなくて…
基本的に物欲があまりない。
そして物持ちがとても良い。
物が増えるよりスッキリした空間が好き。
こちらもある意味
好みがハッキリしてる(笑)
そして三姫は
なんでもかんでも「ほしい!」
(笑)
そんな彼女の元には
プレゼントがよく集まってくる。
この間もビール屋で
三姫と仲良しの常連さん(笑)が
シフォンケーキ(しかも2台w)を
買ってきてくれた。
三姫はまるで「役者か!」
ってツッコんでしまうような
リアクションで大喜び(笑)
もってきてくれた常連さんも
嬉しそうで…
今度はおすすめの美味しいぶどうを
買ってきてくれた♡笑
そう考えると
遠慮やこじらせが少ない分(笑)
子どもたちの方が自分の好みをよく
わかってるのかもしれない。
改めて自分が自分の好きなもの
嬉しいことを知っていること
そして
それを素直に表現することの
大切さを教えてもらえた気がした
お誕生日のシェアでした☆
それでは今日も
私のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか
(2022.9.9のメルマガより)