今日はいただいたメッセージよりスタート♫


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しぃちゃん、愛がいっぱいで、文を読んだだけでふわぁぁって癒されるよぉ。
いつもピリピリ、ガチガチだけど、
もーっともっーと力抜いて、
世界を信じて
自分を信じて、
人のいいところを見つけて、ってできたらいいなーーー!って思う。
仕事モードと家モードが、違いすぎて、
家に帰るとダメ人間。
だけど、それも含めて認めてあげたいなーって思う。
人とのご縁が、嬉しくて、
しぃちゃんみたいな人に出会えて本当に嬉しい。

ずっと前に会ったあの頃のしーちゃんが、メルマガで変わらず感じれてとっても嬉しいです。

東京よりたくさんの愛を込めてーー♡
(この文面だけ見たらだいぶ見たら恥ずかしいけど、伝えちゃいまーす笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



嬉しすぎるメッセージありがとぉー♡

そんな風に感じてもらえて
それをわざわざ伝えてくださる
優しさに感謝です(≧▽≦)


このメッセージを読んで
思い出したことがあったので
本日はそのことについて書くことにします♫


「仕事モードと家モードが、違いすぎて、
家に帰るとダメ人間。」


☝このフレーズを見て
私もそうやった!
って思い出させてもらえた♡



私の場合
外ではゴキゲンでいい人(のつもり)やのに
家に帰るとイライラしてて
めっちゃ怒りっぽい人。


まるで二重人格みたいな自分が嫌過ぎて

実験の世界に飛び込んだ(笑)



当時気になっていた
メンタルトレーニングへの参加を決めたのも

「外で頑張り過ぎてる」

ってことを教えてもらえたから。



その頃から外で「頑張り過ぎない」
実験が始まった。


実験を始めたのはちょうど10年前くらいかな?


最初は

友だちが遊びに来る時に
片付けや準備を頑張り過ぎない

無理して動かない

外でも素直に感情を出してみる

みたいな実験をやってた気がする(≧▽≦)



そのうち

誰といてもどこにいても
「自分らしく在る」実験に移行して…


★返事といえば
「はい!」か「YES!」だった私が
ちゃんと「NO」が言えるようになり

★常識やルール最優先だったのが
「それより大事なことがある♡」と
ゆるゆるになり

★他人への気遣いこそ生きている価値!
って空気を読みまくっていたのが
「ゴキゲンでいることが一番の社会貢献♫」
って自分の事も大事にするようになり


自分の感覚やリズムを大切に
そして
相手や世界をさらに信頼できるようになった結果


家の中の私と外での私が
どんどん一致してきた☆



そしたら…
気付いたらめちゃくちゃ楽になってた!



この間もね。

家がこれでもか!ってほど
散らかりまくってる時で
お風呂上がりのパジャマにすっぴん
しかも髪の毛乾かす前で
頭にタオル巻いてる状態の時に

友だちが突然一目会いに寄ってくれて(笑)

その姿のまま何の気負いもなく
友だちに会えて。
さらにその姿をなぜか褒めてもらえるという
ありがたすぎる体験のおかげで

「あー成長したなぁ♡」

って嬉しくなった(*^▽^*)

(ありのまますぎて
我が家の雰囲気がめっちゃ伝わったらしい♡笑)



実験前の私やったら間違いなく
「ちょっと待ってー!」
って急いで着替えて
見える所はパパーって片づけてからじゃないと
玄関のドア開けれなかったと思う(笑)


このちょっとの頑張りがストレスになって
機嫌の悪さやイライラ、疲れに
変換されちゃうんよね☆



今振り返ってみると

「こんな私じゃ嫌われるかも」
「受け入れてもらえないかも」

っていう不安や恐れからの行動を
やめる実験をしてたんやなぁって思う。



おかげでめちゃくちゃリラックスして
生きられるようになったので

「外から帰ってきたらため息が出る」
外で頑張り過ぎちゃってる人

または
「家の中にいると息が詰まる」
家で頑張りすぎちゃってる人

には、この実験おすすめです♡


それでは今日も素敵な一日を(*^▽^*)



しずか

 

 

 

(2022.4.28のメルマガより)
 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫