おはようございます(*^▽^*)


先週末にUPした音声配信。


SNS断ちの工夫


「音声だとしぃちゃんの想いや気持ちが
とても伝わってきました。」

「しぃちゃん(*^_^*)
ラジオ聞いたよ。声っていいねー♡
心地よくて寝そうになったよ(笑)」


(↑いただいた感想より一部抜粋)


との感想をいただいたので
調子に乗って音声配信も
やっていきいたいなぁって思ってます♪

 

(※といいながら1年以上たってるけど

全くやってない爆  笑

またやってみよっかな~♡)

↑本日のつぶやきw



今日は。

最近始めた早起きの話を
書く予定やったんやけど

今朝のリアル失敗談をシェア。(笑)



早起き実験を始めるまでは
子どもが登校する前に
起こしにきてくれることも多々あり。

起きてきたとしても
リビングのダメダメクッションの上で
ゴロゴロして過ごすのが日常。


そんな私が早起きをして
「部屋を片付けたいモード」に
スイッチオンしたからややこしいことに。


みんなが散らかしているものが
めちゃくちゃ目につく!


黙って片づけようとするも

「学校行くまでに
それぞれ服だけはしまって行ってや~」

「これ片づけよっか」

「はぁ~」

と口からため息や文句
お願いという名の命令が
漏れる漏れる(笑)



もちろん頭ではわかってる。




「ない」とこばっかり見てる
”欠乏からの動機”で動こうとしてるから
この状態で片づけない方がいい


ってわかっちゃいるけど
やめられないとまらない~!

のかっぱえびせん状態。笑



ってことで開き直ってw
よし!これはもう実験にしちゃお!
何が起こるか冷静に見てみよう。



って言っても。

口から発したのは
私的にはそこまできつくない
↑のような言葉を

一人に対して1~2個だけ。



実験してみてわかったのは

この負のオーラと負の言葉。

知ってたけどやっぱり
”人を切り離す力”がすごい!


いっつもは
朝から恒例のハイタッチをして
それぞれ学校に行くけど

上の二人は
「いってきまーす」と
逃げるように登校。(笑)


パパも逃げるように仕事へ出発w



「わっかりやすー!」

とある意味感動(笑)



負の実験を意識してみたことで

どうやったら子どもを
イラつかせて
やる気を奪って
自信をなくさせて
反抗させられるか

夫婦仲を悪くできて
旦那さんが帰ってきたくなくなるか

一瞬でわかった(笑)


というか…
前々からわかってたけど
さらに腑に落ちた感じがした。


ってことで

今日は負の実験から
おっきな気付きがあったので
まぁこれもよしとしよう♡


でも。

せっかく実験してるんやから
今度からは違いを創り出そう♪


「イヤな感情」
「欠乏の動機」の時はストップ!


いい気分になってから行動する


をもっと強化していこーっと♫


あ、
インスタに投稿する”今週の実験”
これにしよっかな♡



やってみたい人いたら
一緒に実験しちゃいましょ~(*^-^*)





しずか

 

 

 

(2022.2.28のメルマガより)

 

 


毎朝リアルタイムで配信中♡

読んでるだけで周波数が整っちゃう

魔法のメルマガ(笑)はこちら☟

 

image

 

※メールアドレスのみで登録できます。

 

リアルタイムでの配信はメルマガだけ!

メルマガ限定配信もあるので

気軽にポチっと登録してね~(*^▽^*)

 

 

インスタストーリーズでは

日常の一コマや気づきを配信中♫