今朝。
リビングに掃除機をかけてて
ふと目に留まった”パキラちゃん”。
いつも通り葉っぱの表面に
シュッシュとお水をかけながら
ふと
”パキラ事件”のことを思い出した(笑)
パキラちゃんをお家に向かえて
数週間経った頃。
いつもならすぐに枯らしちゃう私が
その時は毎日気にかけてて。
ある日
「植物やからたまにはお日様の光も
浴びたいよね~♡」
と
テラスのテーブルの上に出してみた。
で。
数時間経っていつもの場所に戻した
次の日。
ふと葉っぱを見ると
青々とした緑色だったはずが
明らかに色が薄く(白く)なってる!
「え?!」
ってビックリして
ともくんに事情を話してみたら
「急に日に当てたらあかんわ~w
ヤケドしてるわ。」
って。
日光浴をさせてあげたつもりがヤケド?!
パキラちゃんごめんなさい…って思いながらも
「どうしたらいい?」って聞いたら
「もう元には戻らへんから
早いこと切った方がいいと思う」
パキラちゃんに申し訳なくて
すぐには切れなかったけど
葉っぱ自体が力尽きたようで
しばらくするとパラパラ落ち始めた。
「次に出てきてる葉っぱのために
早く切ってあげた方がいいと思うよ~」
ということで
泣く泣く葉っぱを切ることに。
そこから数週間。
もうダメかな…って諦めたけど
葉っぱの生命力ってすごい!
今では元の大きさを軽く超えて
こんなに大きく元気になりました♡
そんな物語のあるパキラちゃんを見て
「これって私たちに日常でもあるあるかも」
って思った。
「長時間部屋の中で育ててる植物を
急に日光に当てると葉焼けをおこす」
って知ってたら
パキラちゃんにヤケドを負わす事には
ならなかった。
元々は「愛」「優しさ」のはずが
ちょっとしたやり方やポイントを
知らないだけでうまくいかなかったり
知らないうちに誰か(自分)を傷つけてたり…
そういうことってあるよね(≧▽≦)
そんな時は
ちょっとしたコツを知ったり
考え方や捉え方を変えたり
いつもと違うやり方を試したりするだけで
ビックリするほど軽~く解決しちゃったりする♫
この世界には星の数ほど
解釈法や捉え方があったり
いろんなやり方や方法が存在してるから…
この研究はやめられない♡
これからも近道になりそうなアイテム
どんどん仕入れて
いっぱい研究して
どんどんシェアしていきたいと思います(≧▽≦)
最近はメルマガの内容をシェアしてる
ことが多いのですが
1ヵ月ほどタイムラグがあるので
リアルタイムのシェアは
メルマガがおすすめです♡
↓
メルアドのみでカンタン登録
&
必要なければ秒で解除できるので(笑)
気軽に登録してみてね~
さぁ今日も
自分のゴキゲン最優先♡で
ココロときめく一日を(*^▽^*)
しずか