おはようございます
8時間寝てもまだ寝足りない…
冬眠しかかってる?!しずかです
今日は「感謝」についての豆知識。
色んな成功法則などでよく
「感謝しましょう」
「感謝リストを書きましょう」
っていう話をみかける。
で、ちょいと違う方向を見ると
「感謝は無理矢理しなくていい」
「感謝はするものじゃなくて湧き出てくるもの」
っていう話が出てくる。
どっちやねーん!(笑)
ってツッコみたくなるけど
これって実は両方本当の話やと
思ってるので今日はこの解説。
これを理解する最大のポイントは
「感謝する」「感謝リストを書く」
っていう行動レベルの話ではなくて
自分がどんな状態かっていう
「在り方」や周波数レベルの話ってこと。
自分が今出しているエネルギーと
同じ物事を引き寄せる(共鳴する)
だから
「感謝する」
「ありがたいって思ってる」
=
感謝したくなるような出来事
ありがたいって感じるような出来事が
さらにやってくる
ってこと。
感謝できないのに
無理矢理しなくてもいいよっていうのは
自分のエネルギーが一番大事で
一番正直だから…
そのエネルギーに逆らうことを
無理矢理しなくてもいいし
しない方がいいよってこと。
どういうことかというと…
「感謝リストを書く」
っていう行動してるけど
「これ書いたら幸せになれるらしい」
って思ってたとしたら
「これを書いたら幸せになれる」
=
「今は幸せじゃない」
というエネルギーを出していることになるので
結果
幸せじゃない出来事が起きやすくなる。
または
「感謝リストを書こうとしたのに書けない」
ってなると
「感謝リストを書けない自分」を
否定したり自分責めを始めてしまう
そんな状態になるくらいなら
感謝なんてしなくていいよ~\(//∇//)\
っていう意味。
でも。
本当に感謝を感じられるなら…
感謝リストを書くことで
「私ってすでにこんなに与えられてるんや♡」
ってココロがあったかくなるなら…
絶対やるべし♡
って思いながらこれがなかなか
続かないんよね~笑
リストを書かなくても
「感謝が自然に溢れてくる」
状態にはなったけど…
せっかくやし相乗効果を狙って(笑)
(※☝︎これもエネルギー的には注意が必要w)
感謝リスト始めてみようかな
今日もココロときめく
素敵な一日になりますように
しずか