ココロの話が大好きな私。
ネイルやサロンにお客さんとして
行ってる時でも話が盛り上がると
ついついココロの話になったり
相談に乗っちゃうこともありw
話を聞いていると
「あーこの人は
こういう思い込み持ってるんやなぁ」
ってその人が持っている
「思い込み」がわかるのでそれを伝えると
「そう思ってるかもしれません!」
「確かに…!」
「なんでわかるんですか?!」
ってビックリされることがある。
それはズバリ!
長年のトレーニングの成果♡
私の才能♡
…って言いたいとこやけど
実は誰にでもわかっちゃう(笑)
ってことで今日は
その方法を伝授したいと思います
その方法は…
相手の口から出てくる言葉を
よく聞いてよく見てみる
以上。
(笑)
簡単すぎてビックリよね
人って
無意識に信じてること
これが当たり前だと思ってること
こうあるべきだと思ってること
これが言葉や行動となって
表面に現れてくる。
だから相手の人が話してる
「言葉」を見たり聞いたりしてるだけで
その人の思い込みがわかっちゃう。
という仕組みです♡
って書いたけど…
その思い込みに気付くためには
一つだけ条件が必要やって気づいた!
それは
話を聞く側の視野の広さ
聞いてる人が
「それは思い込みやな~」って
気付けないと
相手の思い込みには気づけない(笑)
めっちゃ当たり前のことやけどw
これ、めっちゃ大事
例えば
「家事や育児は母親がやるもの」
って思い込みを持ってる人
(思い込みだと気づいてない人)が
「結婚したら家事も子育ても
全部やらなあかんし大変そう」
という話を聞いても
「わかる!だから結婚したいとか
なかなか思えへんよね~!」
「ホンマにめっちゃ大変やで~。
独身のあなたが羨ましい♡」
なんて話で終わっちゃう(笑)
「家事や育児は母親がやるもの」
☝︎これがただの思い込み
って気づいてるからこそ
「結婚したら家事も子育ても
全部やらなあかんし大変そう」
っていう言葉に対して
「え?そうなんかな?」
「それってホンマかな?」
っていう疑問を投げかけれる。
で、面白いことに
この質問を投げかけるだけで
ほとんどの人は
「あ!」って気づいてビックリした後
「もしかしてそう思ってるだけ~?!」
って笑いだす
この相手の表情や声、空気感が
ぱって変わる瞬間が大好きで
癖になって(笑)ついつい話しちゃう
☝︎ではめっちゃわかりやすい例を出したけど
これがその人独自の思い込みや
世間的に正しいとされてる思い込みだと
なかなか気づけなかったりする(笑)
って…こんなこと書いてるけど決して
「相手の思い込みに気付こう!」
っていう話ではないのでご注意を(笑)
私自身も「思い込みに気付かせよう!」
なんて意識は全くなくて…
目の前の相手がどんな人なのか
知りたくなって質問する
↓
どんなことを想ってるのかを聞いてると
どんどん親近感が湧いてきて
↓
その人がなりたい姿を
だんだん応援したくなってきてw
↓
その「なりたい姿」にとって邪魔かも
って思う思い込みを勝手に見つけて
気がつくと伝えちゃってる
だけ笑
ちなみにこの「思い込み」の話は
ココロの奥に踏み込む行為なので、必ず本人に
了承を得てから伝えるようにしてます♡
相手の言葉の表面だけを見ず
その言葉の出所を見ていくと…
その元って全部「愛」やったりする♡
だから話を聞けば聞くほど
相手のことが好きになっちゃう
そして同時に自分の思い込みにも
気付けちゃったりする
っていう嬉しいおまけつき♡
このコミュニケーション法
おすすめです(笑)
しずか