今日は我が家の「家族会議」のお話。
何かみんなで相談したいことがある時
旅行や遊びに行く場所を決める時に
開催される「家族会議」。
元々は私が子どもの頃に
アドラー心理学を学んでた母が
取り入れ始めたこと。
私が小学生の頃はたしか
毎週日曜日の夜にやってた気がする
私にとってなじみ深いことなのでw
結婚してからも二人で家族会議。
子どもができてからはみんなでやるように。
その「家族会議」が進化して
面白いことになってきたのでそのシェア
きっかけは
「月に1回はみんなで遊ぶ日を
先に決めておきたい」
という子どもからの提案。
月1回どころかほぼ毎週
家族みんなで過ごす日はあるんやけど
マイペースのんびりパパと
自由気ままな私。
無計画&ノリ100%の組み合わせ(笑)
思いつくままにお出かけし
帰ってくるのが夜中になることもあれば
ゴロゴロのんびり過ごし
気付けば夕方…
ってことも多々あり。(笑)
それに対して
「一日を有効につかいたい」二姫。
「みんなが空いてる日に
やりたいことできるように
計画しておきたい!」
という提案…素晴らしい!(笑)
ってことで相談の結果、
まずは月に最低1回「家族遊びの日」を
決めることに。
パパがふざけて
「山下宴遊会にする?」
「桜を見る会とか?」
って言ったのをきっかけに
“家族会議”の呼び名と
“家族で遊ぶ日”の呼び名をつけることに
この会議から1週間の時を経て
それぞれの名前は
家族会議→山下サミット
家族で遊ぶ日→Under Mountain Holiday
略して“UMH”に決定しました
なんか、名前がつくだけで
一気に親近感⁈とワクワク感が
出るのが不思議\(//∇//)\笑
ここから思わぬ形で
色々発展していくことに…
続きはまた明日☆
そうそう。
明日は新月
2週間ってあっという間やね~
明日の新月☆meetingは
20時にスタートしようかなぁって
思ってます♫
確定したらまた明日お知らせするので
ぜひ一緒にノートワークしましょ~
しずか
Instagramに「ごきげん力UP大作戦」掲載。