この前投稿したこの記事の続き☆
カフェで声をかけたその日に
お店の人たちが
ショーケースを見に来てくれることに。
ショーケースを見るなり
「めっちゃいいやつ!」
「これめっちゃ高いやつですよね!」
って。
実は元は100万円以上するもので
それを旦那が破格で仕入れてたみたいw
もともとキレイな状態&
うちでもほぼ保管してただけなので
なかなかキレイな状態。
ケーキを入れるためには
「低温高湿」機能がベスト。
なんとうちのショーケースは
まさかの低温高湿機能付き
(笑)
ってことを
カフェの方の話を聞きながら
私も初めて知ったw
すぐに
「本当にいいんですか?」
「ぜひ買いたいです!」
って話になった。
売るつもりはなかったので
ビックリしてお断りしたけど
結局お互いが「ラッキー!」って
思える値段交渉が成立。
何よりも
本当にほしいと思ってる人
このショーケースの価値を
わかってくれる人
活用してくれる人
に出逢えたことが嬉しすぎた![]()
![]()
残る問題は搬送のみ。
100キロ以上あるので男手が必要。
そして搬送のための軽トラが必要。
これまた思い付きで
知り合いに連絡したり
Facebookでボランティアさんを
募集してみることに。
「数日後の平日の朝から」
という無理難題にも関わらず
3人のヒーローが集合!
笑
一人の方はなんと琵琶湖の反対側から。
知り合いの方に軽トラまで借りて
手伝いにきてくれました![]()
重たーいショーケースをみんなで
大事に運んでくれてる横で
私は写真撮りながらのんきに
「がんばれ~♫」って応援してただけ
笑
昔なら男手に交じって
頑張ってお手伝いしてたやろけど
色んな実験の結果
その「頑張り」は
自分の為にも他人の為にもならない…
と知ったのでw
遠慮なく頼らせてもらうことにしました♡
もうね…
おじさんたちがカッコよく見えたよ
(笑)
いつも近江麦酒を助けてくれる
滋賀の日本酒会のドン(笑)井上さん。
パパ友でミュージシャンの三宅さん。
草津で“RojiRoji(ロジロジ)”という
オシャレな創作居酒屋さんを
やっている服部さん。
本当に本当にありがとうございました![]()
![]()
そして
「今回は行けないけど
また何かあったら声かけてね」
って言ってくれる人も数名。
みんな優しい~![]()
そうそう。
お手伝いしてくれた方々と
軽トラを貸してくれた方に
気持ちだけやけど♡
ビールをプレゼントしたら…
なんと
軽トラを貸してくれた人から
自分で育てて作った「小麦粉」を
プレゼントしてもらった![]()
(軽トラを返しに行った後に
服部さんがまたまた届けてくれた♡)
軽トラ貸してもらった上に
プレゼントまでもらうなんて
もう意味わからん\(//∇//)\笑
世界は優しすぎる![]()
![]()
本当に優しくてあったかい人たちに
恵まれてるなぁ…って
感謝が湧いてきた一日でした![]()
しずか




