昨日はおばあちゃんの100歳のお誕生日キラキラ


 

グループホームの人が

おばあちゃんを外に連れてきてくれて。

 

みんなで写真を撮った後

おばあちゃんとちょこっとしゃべった。

 

 

「おばあちゃんおめでとう!

100歳ってすごいよね~」

 

って伝えると・・・

 

「100歳?誰が?」

 

「おばあちゃん!

今日は100歳のお誕生日やで~」

 

「え~!私100歳なん?」

 

っておばあちゃん。



 

 

 

そこでふと…

 

昔母から聞いた

「おばあちゃんはずーっと28歳やった」

話を思い出したキョロキョロ(笑)

 

 

そして

「自分が認識してるようになる」

ことも同時に思い出し

 

 

「まぁ年齢なんて関係ないよね♪

70歳のお誕生日ってことにしとこ~!」

 

 

私的にめっちゃ若い年齢設定

(ほぼ娘世代の年齢w)で

おばあちゃんに伝えてみたら…

 

 

おばあちゃんを連れてきてくれた

スタッフの方が

 

「〇〇さんは38歳なんですよね~」

 

ってびっくり

 

 

 

「え?おばあちゃん38歳やったん?

それやったら…私の方が年上やん!」

 

ってツッコミながら大笑いしてしまった爆  笑



おばあちゃんもつられて大笑い爆  笑


 

 

「歳なんて数えたことないから

いくつになったのかわからへんわぁ」


やってルンルン


 

 

 

お母さんが子どもの頃

ずーっと28歳だったおばあちゃんは

 

その後38歳で止まってるみたい(笑)

 

 

でも、これが長生きの秘訣

手やお肌がツルツルの素なのかもキラキラ

 

そう私は思った。

 

 

 

人って自分が思ったようになるから…

 

同じ年齢でも

 

「私はもう歳やし…」

「もうおばさんやし…」

 

って思ってる人と

 

「人生今から♪」

「まだまだ若いよ~♪」

 

って思ってる人では

 

中身はもちろん

見た目も全然違うと思う。

 

 

きっと

着る服や持ち物、姿勢、歩き方…

全てが変わってくるやろしね

 

 

おかげさまで今のところ

年齢を重ねることに対する恐さは

あまりなくて

 

むしろ楽しみの方が多い♡

 

 

でも

 

それでも

 

「若作りって思われたら嫌やなぁ」

 

って一瞬気になる瞬間はある照れ(笑)

 

 

若作りどうこうより

そもそも自分の年齢の認識自体を

変えちゃえばよかったんや♡(笑)

 

 

大好きなおばあちゃんからの学びを

自分の生活にも生かしていきたいなぁ

って思ったよチョキ

 

 

 

「もし今この年齢なら

あんなこともこんなこともできるのに」

 

って思うことがある人は

 

その時に思い浮かんだ

「この年齢」になっちゃお~(笑)

 

そして

 

今ここから

 

「あんなこともこんなことも」

 

始めちゃお~爆  笑キラキラ

 

 

 

 

幸せへのカギは“明るくていい気分”

ココロときめく一日になりますようにルンルン

 

 

 

しずか

 

 

 

 

  

「しぃちゃんLINE公式アカウント」気まぐれ配信中♡

質問やお問い合わせもLINE公式アカウントの1対1トークで受け付けてます♪

LINE公式アカウントの登録はこちら☟

 

 

幸せを遠慮なくシェアし合いたい人は

Facebookグループ「シェアハピ♡club」へ♡

 

Instagramに「ごきげん力UP大作戦」掲載。

家族でごごきげん&楽しく過ごす工夫を

載せてます♪(過去記事ですw)

 

image

 

Instagramはこちら