昔から「おそろ」の服が大好きな三姉妹。
というか
最初は私がお揃いの服が好きで
(もちろん本人の意思は確認してw)
よく着せてたからかな
よく「今日はお揃いにしよ~♫」って
みんなで相談して着てる日がある。
そんな彼女たちの最近の要望は
「お母さんも一緒におそろしよ~♡」
娘たちに「おそろしよ♡」って言われるのは
やっぱり嬉しくて
大人用の服が着れるようになった
一姫と“おそろ”することが増えてた
そんな中、最近二姫が
「まおもお母さんとおそろしたい♡」
って言ってくれて
みんなで服を買いに行くことに。
身長はたぶんn私と5~6㎝しか
変わらないけど
大人と違って細身なので
大人用の服はちょっとブカブカ。
みんなで一緒におそろできる服は
なかなか見つからなかったけど
一姫と二姫が一緒に着れそうな
子ども服を発見。
とりあえず二人でおそろできそうで
試着してみることに♫
お気に入りの様子で
二人揃ってお買い上げ
次の日早速着てみる二人。
「めっちゃ着心地いい~♡」
「めっちゃ着やすい~♡」
って大喜びで着ている子どもたちを
眺めてたら
「お母さんも着てみたら?」
せっかくなので試着してみた。
ら。
なんとピッタリ笑
「おそろしよ~よ~♡」
の声にちょっと戸惑う母。
確かにめっちゃ着心地よくて
丈もサイズ感もピッタリ。
唯一抵抗を感じているのは
「こども服」ってこと\(//∇//)\(笑)
「自分が着たい服を着る」実験は
めっちゃやってたくせに
「こども服」には急に抵抗感が出てきたw
でもこの抵抗感、よく見たら
「着たくない!」「いや!」じゃなくて
「私なんかが」「大人のくせに」
だったので
恒例の質問ターイム
「本当はどうしたい?」
子ども服とか関係なくて
大人が着てても何も思われないなら…
若作りしてるイタイヤツって思われないなら…
(って、誰も見てないってね笑)
おそろで着たい~
ってことでこうなりました♡笑
子ども服やとズボンの裾切らなくて
そのままで着れちゃうってこと笑
ちなみに三姫はサイズがなく…
「似たような形の服ないかなぁ」
って探してる時に
まさかの形で出逢った服。
上の服はおそろを探し中♫
で、この格好や他のおそろ服で
誰かに会うと
「誰が誰かわからへんかった🤣」
「しぃちゃんかと思ったら
一姫ちゃんやった🤣」
って言われることがめっちゃ増えた笑
って書きながら気づいたけど…
昔からずーっと
「いつか友達に間違われるような
姉妹に間違えられるような
そんな関係になりたーい♡」
って思ってた夢
ちょこっとずつ叶ってるやーん(笑)
誰にどう思われるかどうかより
「私の夢」「私の気持ち」の方が大事♡
これからも遠慮なく
着たい服着ちゃおーっと
幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか