今日は朝からお掃除モード。
一姫が部活に出発した後
二姫と二人で玄関にある
「掃除用具BOX」を片づけることに。
なんとなく気になりながらも
パッと見気にならないので
放置してた掃除BOXの中には
・使い終わった電池
・返しに行く予定の御守り
・使ってない掃除用洗剤
・日焼けや虫よけのスプレー缶
・謎にいっぱいある防水スプレー
・いつか使いこなせる日を
夢見てた重曹やクエン酸
・昔はよく使ってた携帯スリッパ
が山盛り入ってたw
これ、全部処分するのが
「めんどくさい」やつ~!
見なかったことにしようと思ったけどw
「私の理想は?」
「一番心地いいのは?」
って自分に聞いてみたら
「ときめくもの、必要なものだけ残して
スッキリ使いやすくなったら最高♡」
って答えが出てきた。
ということは…やるやーつ!\(//∇//)\笑
とりあえずいつも通り「全出し」。
ときめくもの、使いたい物だけ
選び取り他はゴミ箱へ…
ってできたらいいんやけど
ゴミ箱に捨てられないゴミだらけ。
電池は散歩の時のついでに
捨てれるように玄関にスタンバイ。
御守りも神社に返しに行こうと
玄関にスタンバイ。
掃除用の洗剤は少量だったので
水で薄めて流してポイ。
最大の難関はスプレー缶!
虫よけ
日焼け止め
花粉用
髪の毛の日焼け止め用
ムカデ用w
防水スプレー
防水スプレーはスノーブーツに
スプレーすることにして
ハンパな1本は使い切った♡
残りのスプレーは体に使うもの。
去年1年間は使ってない気がしたので
思い切って全捨てすることに。
家の外で大きめの段ボールを準備。
その中にビニール袋&新聞紙を用意し
スプレー缶を出し切った。
思った以上の達成感!(笑)
捨てるかどうか一番迷ったのが
重曹とクエン酸。
数年前に
地球に優しい成分での掃除に憧れ
ボトルや本まで購入(笑)
でも
憧れだけで実際は使いこなせてないw
でもでもなぜか捨てられなかった。
「長い年月使ってないのにこれから使う? 」
自分に聞いてみる。
最近の我が家の掃除の定番はこれ↓
数年前にママ友に教えてもらったんやけど
これヤバいねん!\(//∇//)\
めっちゃきれいになる♡
(ちなみにこれは三姫の鉛筆汚れw)
ほぼこれしか使ってない。
なら…やっぱりいらんやん。
もし使いたくなったらその時に買おう♡
で、ゴミ箱に捨てようとふと裏を見たら
わかりやすく掃除法が書いてあるのを発見!
排水溝の掃除
湯沸かしケトルの掃除
食洗器の掃除
にワクワクしたので試してみたら…
めっちゃスッキリした☆
ここまで1時間かからず。
こんなにすぐにできるのに
やり始めるまでに時間がかかるんよね…
わかっちゃいるけど腰が重いw
そんなあなたにおすすめの
「やる気スイッチオン」する方法は…
「とりあえずやってみる♡」作戦
1動作だけ
1分だけ
って決めて動き出してみる。
ハードルはできるだけ低く
設定するのがおすすめ♡
じゃないとやる気がなくなちゃうから(笑)
食器洗うのめんどくさいけど
「とりあえずコップだけシンクに運ぶ」
掃除めんどくさいけど
「とりあえず窓だけ開ける」
ブログ書くのめんどくさいけど
「とりあえず1行だけ書いてみる」
動く前⇨一動作目が
実は一番難易度が高い!
から、ここをクリアしちゃうと
「ついでに全部洗っちゃお~」
「ついでに掃除機かけちゃお~」
「あれも書きたいこれも書きたい~」
ってなっちゃう可能性大♡
「超めんどくさがり」だけど
「自分の願いは叶えてあげたい」私は
この方法に助けられてるよ\(//∇//)\
さぁ…またこのままずーっと
電池と御守りを放置しないようにw
今日中にそれぞれの場所へ
返しにいこーっと(笑)
幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように☆
しずか