引き寄せの法則でよく聞く
「タイムラグ」。
願いが叶うまでの時間のこと。
このタイムラグが重要ポイント!
だと私は思ってる。
なぜならこのタイムラグが
「ほらやっぱり無理やん」
「どうせ私には…」
って諦めちゃう原因になりえるから
ってことで今日は私が思う
タイムラグとの上手な付き合い方を
書いてみることにします
【タイムラグとの上手な付き合い方】
①「タイムラグがある」と知る
タイムラグがあるっていうことを
知るだけで
「ほら叶わへんやん!」って
すぐに諦めちゃわなくて済む♡
願ってから叶うまでの間を
「心配しながら」過ごすか
「信頼しながら」過ごすかで
結果が同じ…わけがない笑
②「タイムラグは味方♡」だと思う
タイムラグがないってことは
「目の前に100万円♡」って思ったら
すぐに目の前に100万円が用意される♡
ってことは
「お金がなくなるかも」って思った瞬間
すべてのお金がなくなっちゃう(笑)
病気やケガが一瞬で治る可能性が
あると同時に
一瞬にしてこの世を去っちゃう危険性もw
1日6万回も思考してると言われてる私たち。
その都度タイムラグなしに叶っちゃったら
たぶん結構大変なことになる気がする(笑)
だから「タイムラグは味方♡」
本当に自分が望んでいるものを
考えたり見直したりしながら
創り上げていけるチャンス
③タイムラグ中の気分や在り方に注目
最初に書いたように
「心配してすごす」のか
「信頼して過ごす」のか。
「いい気分で過ごす」のか
「悲観して過ごす」のか。
「もうすでに用意されると信じ
受け取る日を楽しみに過ごす」のか
「叶わないんじゃないか…って
疑いまくって過ごす」のか。
☝︎この過ごし方で結果が同じわけがないよね。
自分に必要なら叶う♡って信じて
「期限が過ぎたら利息がつく♡」
って楽しめたら最強!
④目的を思い出してみる
そもそも…
タイムラグが気になってるってことは
「叶えたい願い」があるということ。
その叶えたい願いを叶えた時に
「感じたい感情」があるからこそ
「叶えたい♡」って思ってるはず♡
なら!
タイムラグを気にする前に
今この瞬間その「感情」を
感じられる方法を考えてみる♡
ホッとしたい、安心したいなら
あったかいココア飲みながら
あったかい布団にくるまってみるとか
温泉でゆっくりのんびり過ごしてみるとか。
楽しい~!を感じたいなら
大好きな人のライブを見てみるとか
気持ちいい~!を感じたいなら
体を動かしたりダンスしてみるとか…
今この瞬間「いい気分♡」に
なれる事をして過ごすのがおすすめ
⑤いい気分の時のふとに従う
いい気分で過ごしてたら
突然ふと気になる人が出てきたり
ふと気になることが出てきたりする。
その時はふとに従い行動する。
一見関係ないように見えても
「願い」を叶えるための
とんでもない近道になってたり
自分の「本当の願い」に気付くための
大事なポイントになることがあるから
で。
こうやって過ごしてるうちに
そもそもの「願い」が変わっていくことも!
それがタイムラグのよさ♡
どうせなら「タイムラグ」を味方につけて
どんどん自分の願いの形を整えて
オリジナルの世界を創っちゃお~
今日はエイプリルフール♡
嘘をついて遊ぶなら
ついてるだけでワクワクしちゃう嘘が
おすすめだよ~笑
どんな嘘ついちゃおっかな~(笑)
幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか