今日は2021年のベスト3に入る大開運日!
らしいよ〜
そうとは知らずに
一姫の「十三参り」に行く予定を立ててた♡
お天気もめっちゃよくて桜も満開で最高!
その上
タイミング良く神社にお参り出来て
なんかめっちゃラッキー
☝︎一姫が着てるこの着物。
私が子どもの頃
お母さんの友達に着物屋さんがいて。
そのお家は子どもが男の子だったので
「女の子の着物を作りたい!」って
25年前に作ってもらった着物。
私が十三参りの時に来た着物を
「着たい~!」ってことで
去年、嵐山に十三参りに行く予定が
コロナで行けず。
一年越しになったけど
せっかくばぁばが着せてくれたので
近所の近江神宮にお参りしてきました
当時の私よりだいぶおっきいので
着物の丈が足りるか微妙やったけど(笑)
なんとか着れてよかった\(//∇//)\
古風?なのがお好みの一姫。
髪の毛もなんだか昭和?大正風w
桜の木の下で撮ったら
なんか卒業式みたい
パパも娘の晴れ姿を見に
ビール屋さんから直行。
みんなで写真撮ってお参りして
パパはビール屋さんに帰還(笑)
女子チームはじぃじばぁばのお家で
みんなでお寿司を食べました
25年前に作ってもらった着物が
こんな風に活躍するとは
あの頃は夢にも思ってなかった\(//∇//)\
改めて幸せを感じた一日になりました
着付けをしてくれたばぁば
ありがとう♡



幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか