昨日はキッザニアに行ってきたよルンルン


 

※キッザニア→こども達があこがれの仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」。


キッザニアのサイトより引用↓


 

 

我が家は一姫が5歳

二姫が3歳の時にデビューして

もう10回くらいは行ってるみたいウインク

(子ども情報w)

 

 

昨日はキッザニア大好きな私の友達が

一緒に回ってくれて

子どもたちはもちろん大満足ハート

 

 

ソーシャルディスタンスのこともあってか

1回に入れる人数が少なく設定されてる。

 

定員4人に対してうちは三姉妹w

 

昨日は3人で一緒にやりたいことが

多かったみたいで

どうなるかな?って思ってたけど

 

なんと3人揃って4つ仕事できてビックリ!


 

それぞれやりたい仕事もやった上で

3人揃ってもできたので

めっちゃ嬉しそうやった~

 

 

そして私もめっちゃ楽しかった爆笑

 

 

やっぱりその仕組みをよく知ってたり

本当に大好き!な人と一緒に回ると

普段気にしないことを知る機会があったり

視点が変わって、さらに楽しかったキラキラ





☝︎キッザニアでは制服を着ての写真撮影が

ある仕事とない仕事があるんやけど…

写真撮影が設定されてないお仕事でも

カメラマンさんにお願いしたら

撮ってもらえる裏技も教えてもらったよ♡

 

 

 

で、人間観察が好きな私。

 

ついついキッザニアにいくと

人間観察しちゃう\(//∇//)\笑



 

キッザニアは入場料がかかる。

 

中に入って仕事をしても

何もしなくても同じ値段。

 

そしてすごく素敵な体験が揃ってる。


キッザニアでの主役は子ども。


大人は職場の中には入れないし

手助けや声かけもできない。

 

 

だから親の

「子どもに色んな体験をさせたい」

「元を取りたい!」

「せっかく来たんやから…」

っていう想いが浮き彫りになりやすい(笑)

 

って私が勝手に思ってる\(//∇//)\

 

 

昨日、うちの子が体験してる横で

大泣きしてる子どもがいた。

 

たぶん3歳くらいのちっちゃい子で

ママは仕事させたくて仕方ない様子。

 

でも子どもは大泣きして抵抗。

 

キッザニアのお姉さんが

一度着せてくれたお仕事用の服を

必死で脱ごうとする。

 

それを必死で止めるママ。

 

大泣きしながら服を脱ぐ子どもと

脱いだ服をママが着せ直すこと数回。

 

泣き声のボリュームはどんどんUP。

最後は服を全部脱いで丸めて

お姉さんに渡してた。

 

 

このやり取りを見ながら

ちょっと視点を変えるだけで

めっちゃ楽になるのになぁ…って思った。

 

 

「今」仕事をしてほしい

「今日」払った元を取りたい

「この瞬間」子どもに体験させたい

 

そう思うからこそたぶん必死で

「今、このお仕事を体験させたい!」

ってなっちゃう。

 

 

もちろん体験したからこそ

わかることはいっぱいあると思う。

 

でもその方法じゃなくても

体験できること感じれることは

いっぱいある気がする。

 

 

特に小さい子はママと離れるのが

不安な場合も多い。

 

どうしても「やりたくない!」なら

他にやりたい仕事を探しに行くのもOK。

 

今日はお仕事やらずに

どんな仕事があるのか見つけに行くのも

楽しいかもしれない。

 

次からは親の想いだけじゃなく

子どもの想いを聞いてから行こうって

学ぶかもしれない。

 

 

今一番安心して楽しめること

いいエネルギーを出せることを意識したり

ちょこっと視点を変えたり

ちょっと先の未来を見てみるだけで

選択肢が変わることもあるのになぁ…

って思った。

 

 

でもこうなっちゃう気持ちもわかる!爆笑

 

 

で、今の私にできることを考えてみた。

 

きっとこの場で声はかけられたくないやろし

頼まれてもいないのに

こんな話したらただのおせっかい(笑)

 

 

でもすべてはエネルギー!

みんな繋がってる!

 

私の目の前で起きていることだから

きっと私の思い込みも関わってるはずw

 

 

ってことで

 

その親子のいいとこ探しをしてみることに♫

 

 

まずあの子!

 

いや~すごい!

あそこまではっきりくっきり

「嫌!」って主張できるって素敵♡

 

お母さんの言葉じゃなく

エネルギーを感じれる力。

 

自分の気持ちをわかって

諦めずに伝え続ける根性。

 

きっとあの子は大丈夫やな~って思った照れ

 

 

そしてママ。

 

子どもに色んな体験してほしい!

っていう愛があるんよね♡

 

子どもが大事で

子どもに良くなってほしくて

だからこそどうしても!

の想いが出てきちゃうだけ。

 

きっと子ども想いのママなんやろな照れ


 

 

ママはすごく想いがありそうやけど

負けず劣らずの想いのある子やから

あの親子はきっと大丈夫チョキ

 

今日の体験が良き経験になりますようにキラキラ

 

 

なんて一人で勝手に祈って(笑)

 

自分の子どもの仕事姿を楽しんでたら

いつの間にか泣き声は止んでた照れ

 

 

そのあと3時間後くらいにたまたま

トイレですれ違ったけど

元気そうにしててホッとした♡

(ただのおせっかいなおばちゃんw)

 

 

 

キッザニアって子どもが主役で

子どもが色んな体験して学べる場所

 

やけど

 

実はそれ以上に親も体験したり

学ぶことが多い場所なのかもしれない

 

っていう本日のシェアでしたウインク

 

 

 

そうそう、本日21時より

満月☆meetingのライブ配信やります

 

ぜひ遊びに来てね~流れ星



 

 

 

幸せへのカギは“明るくていい気分”

ココロときめく一日になりますようにルンルン

 

 

 

しずか

 

 

 

 

  

 

「しぃちゃんLINE公式アカウント」気まぐれ配信中♡

質問やお問い合わせもLINE公式アカウントの1対1トークで受け付けてます♪

LINE公式アカウントの登録はこちら☟

 

 

 

Instagramに「ごきげん力UP大作戦」掲載。

家族でごごきげん&楽しく過ごす工夫を

載せてます♪(過去記事ですw)

 

image

 

Instagramはこちら