10日前くらいのブログにも書いた
自分にとってのコンプレックスは
「コンプレックス」として
意識したことあるかもしれんけど
自分にとって「当たり前すぎる」ことって
なかなか自分では気づけない
最近色んな人と話してる中で
同じことをよく言われてることに
気がついた
それは
私の家族に対する考え方や
我が家の会話や関係性について♫
この前、うちの家族のやり取りを
見てた人たちに
「いっつもこんなんなん?」
「会話が全部面白い」
「ずっと見てられる」
「見てるだけで癒される」
「しぃちゃんの頭の中ダウンロードしたい」
って言われた\(//∇//)\
☝︎こんな出来事が何回か続いて…
電話で友達に私の結婚観や
子育て観を聞かれて話した時も
「そんな考え方があるんや!」
「マジでビックリ!」
「それ普通じゃないよw」
って言われたり
「それ聞いてめっちゃ楽になった」
「これからが楽しみになった」
って言われたりした。
極めつけは
三姫のお誕生日に来てくれた弟から
「なんであんな風に育ったん?」
「あの子らホンマにすごいな。
姉妹めっちゃ仲いいし
いっつもめっちゃ楽しそうやし
何にも言われてないのに勉強して
気持ちよくお手伝いして…
この子育て法、確立できたらすごいな」
って言われたこと。
これだけわかりやすく続いたので
さすがにこれは何かのサインか?って(笑)
振り返ってみると…
結婚当初はよく
「おままごとみたいやなぁ」
って笑われることが多かった
「しぃちゃん見てたら結婚したくなった」
とかよく言われたし…
「ともくんみたいな旦那さんがいい♡」
ってよく言われるw
(あ、中身の話ね笑)
幼児園のママたちには
「誰としゃべってるんかと思った」
「なんか友達みたい」
「親子っぽくないよな」
って言われたこともあったし
じぃじからは
「なんでお前らの子が
こんないい子に育ってるねん」
ってツッコまれたりw
ママ友に散歩してるのを見かけられる度に
「いっつも楽しそうやなぁ」
「どういう関係性かわからへん」
って言われてたり(笑)
そういえば一姫&二姫にも
「うちの家って変わってるよな~」
って言われ始めたし(笑)
もしかしたらこれは…
うちの家の「当たり前」は
当たり前じゃないのかも?!って気づいた。
このことを振り返りながら
思い出したことがあった。
これを書くのちょっと抵抗あるけどw
実は私…
子育てで悩んだことないねん笑
※イライラしたことはいっぱいあるよ♡
子育て中に自分の時間が取れない
っていうのが唯一の悩みというか
どうにかしたいことやったけど
これも数々の実験の結果クリア
だからね。
今まで書く機会がなかったけどw
子育ても結婚もめっちゃ楽しいと思ってるし
家族ってめっちゃええで~!
って思ってる♡(笑)
実はその楽しさをみんなに伝えたい
って思ってこのブログも始めたんやけど
当初の私に「楽しいよ~!」って
そのまま書く勇気はなかった。
だからちょっと困ったことや
イラっとしたことを題材に
私なりの解決方をプラスして書く
ことをやり始めた。
「どーせしぃちゃんは…」
って恨まれないようにね\(//∇//)\
(せこっ!笑)
そこから「自分を現す」方に
どんどんフォーカスしていき
葛藤や実験内容を書くようになり
今にいたる…
それに気づいちゃったので
ここらでちょっとフォーカスする点を
変更していきたいなぁって思ってます
で。
せっかくやしこれをブログのネタにしよ♡
って思ったんやけどね…
一つ問題が\(//∇//)\
なんせ私にとっては「当たり前」やから
どれがネタになるのかわからない!笑
なのでもし
「なんか変わってるらしい頭の中」を
聞きたい人がいたら
「こんな時はどう思う?」
「これに対してはどう考えてる?」etc
質問いただけると嬉しいです
ご協力よろしくお願いします
はぁ~…なんかこの記事UPするの
ドキドキする…\(//∇//)\(笑)
幸せへのカギは“明るくていい気分”
ココロときめく一日になりますように
しずか