本日の実験ワークは

 

入れる情報を自分で選ぶ

 

 

テレビ、パソコン、SNS、本、会話…

 

今は特にスマホという

便利すぎる兵器があるから(笑)

 

意識してないと

大量の情報が勝手にどんどん

流れ込んできちゃう。

 

 

もちろん便利でいい効果もあるけど

マイナス面もある。

 

だから

 

自分に入れる情報を

ちゃんと自分で選ぶキラキラ

 

 

ただ流れてくる情報を見て

気分悪くなる…なんて

その時間がもったいなすぎるやん?てへぺろ

 

気分が悪くなる

焦りや不安を感じる情報はそもそも

「あなたにとって正解じゃない」情報。

 

ってことは見る必要なし爆  笑

 

 

それに…

半自動的に流れてくる情報で

自分の「常識」や「思い込み」を

強化している場合じゃない!(笑)

 

どうせ情報入れるなら

自分が創りたい世界に必要な

情報だけを取り入れるべし♡(笑)

 

 

ごきげんの時間を増やすためにも

自分で選んだ時間を増やすのが

めっちゃ大事なポイントルンルン

 

 

 

 

情報に振り回されてるかも…

って感じてる人は

 

ニュースを見て不安になったり

事件の情報を見て悲しくなるなら

見るのをやめてみる。

 

SNSをみて焦りを感じたり

取り残された感を感じるなら

一旦見るのをやめる。

 

なんとなくテレビつけっぱなし…

はやめて、自分が本当に

「見たい」ものを選んでみる。

 

スマホやパソコンですぐに

答えを検索するのをやめて

自分のココロに聞いてみる。

 

いつも会話しててしんどくなる人とは

しばらく会わない選択をしてみる。

 

マイナスな意見しか言わない人に

意見を求めるのをやめる。

 

 

 

で、一旦情報入れるのをやめると

ココロが安定してくる可能性大♫


自分の中で「私の世界は自分で創れる」って

確信できるようになると…

 

 

ニュースを見ても

「そういう考え方の人もいるんやなぁ」

「私はそうは思わないけどなぁ」

って感情が飲まれなくなる。

 

SNSを見ても

不安や焦りの感情に飲まれることなく

上手に「データもーらい♫」が

できるようになる。

 

マイナスな意見を言う人

会話しててしんどくなる人は…

なぜかどんどんいなくなる。(笑)

 

 

って私は思ってるウインク


 

 

一つ一つ行動する前に

「自分で選ぶ」意識を大事にしてみるキラキラ

 

 

これを積み重ねていくと

「全部自分で選んだ」

「全部自分で創ってる」って

どんどん体感できてくるから

 

人のせいにできなくなっちゃう(笑)

=

自由の幅がどんどん広がるチョキ

 

 

どこまでも細かくやっていける実験。

 

まずは

 

自分に入れる情報を選ぶ

から意識してみよ~照れ


 


 

幸せへのカギは“明るくていい気分”

ココロときめく一日になりますようにルンルン

 

 

 

しずか

 

 

 

 

  

 

「しぃちゃんLINE公式アカウント」気まぐれ配信中♡

質問やお問い合わせもLINE公式アカウントの1対1トークで受け付けてます♪

LINE公式アカウントの登録はこちら☟

 

 

 

Instagramに「ごきげん力UP大作戦」掲載。

家族でごごきげん&楽しく過ごす工夫を

載せてます♪(過去記事ですw)

 

image

 

Instagramはこちら