毎週集まって心の筋トレしてるmy♡ラボ。
※5月から始めた大人の習い事♫
今、2クラス稼働してるんやけど
なんと、今週はたまたま
2クラスとも同じような話になった。
今日はせっかくなのでそのシェア♡
その内容が
どこにいても誰といても「自分自身で在る」
っていうこと。
人の目とか気にならへん♫っていう人に
とっては当たり前のことやけど
人目が気になる
嫌われないように
迷惑かけないように…
という意識が強い人には
めちゃくちゃ勇気のいる実験(笑)
私ももちろんその一味なので
ビビりまくりながら実験してたw
数年前の実験の様子。
当時の私の頭の中と行動はこちら↓
こんな感じで実験やり続けて
だいぶ肩の力は抜けるようになったけど
それでも考え方の癖とか
ふって気が緩んだ時に出てくる
例えば…
数日前にパパとビール屋の材料の
買い出しに行ったついでに
アウトレットに寄り道。
そこで大好きなジルのお店を発見
迷わず「ちょっと見てくる~♪」
ってお店に入ったら試着したくなって
試着することに。
そしたらめっちゃ気に入って
迷わずお買い上げ♡
で、買った服を受け取った時。
かばんの中にさっとしまおうとした
自分に気付く(笑)
「また服買ったん?」
…なんて言われたことないのにw
もしやあなた
勝手に罪悪感をちょこっと感じ
なかったことにしようとしたのか?!
と自分で一人ツッコミ(笑)
☝︎この感覚を感じてしまったので
はいこれ、いらんやつ~
ってことで
「見て~♡めっちゃ可愛い服買った〜♡」
とわざわざ報告(笑)
「こんな服着てへんかった?」
って言われつつも
「よかったやん♫」
と言われて無事クリア(笑)
※この時のパパの反応はどーでもいいw
自分の気持ちが大事~!
みたいな地味~な実験やってます
で、myラボメンバーとこの話してて
そーいえば私
パパと付き合うことになった時
“遠慮しない”“我慢しない”
ってめっちゃ意識してた…
ことを思い出した
だからめっちゃ楽なんや~
当時の私…エラかった!(笑)
付き合った時からパパの前では「素の自分」
もしかしたら「素」より自分の悪い(と感じてる)部分を
前面に押し出してるかも笑
でも周りの人には「いい人」で
いようとしてて…(無意識w)
いい人でいようとしてたって言うか
今から考えたら感度が鈍くなる“麻酔”
打ってた感じ。
だからキライな人いなかったし
ムカつく出来事も起きなかった。
(なかったことにしてた…って感じかもw)
でも。
本当はワガママな私が
無意識に“我慢”してるから
「疲れる」「イライラ、モヤモヤする」
結果…
家でブチ切れる(迷惑すぎる
(笑))
そして内と外での自分の違いに
罪悪感と嫌悪感を感じさらにモヤモヤ…
の悪循環。
この悪循環をなんとかしたくて
メンタルトレーニングに参加したのが
約9年前。
そこから色んな実験したおかげで
だいぶフラットな状態でいられるように
誰といてもどこにいても
「自分で在る」(リラックスした状態)で
いられるようにするために
私がやってみた実験の一例↓
①美容院の洗髪の時に体の力を抜く&美容師さんに気を遣わずやりたいことをやる(読書等)
②幼稚園ママの中で群れずに過ごす(しゃべりたい時は入っていく)
③飲み会で自分が食べたい物を食べたいタイミングで注文する
④空気を読まずw自分のペースで自分が送りたいメールやLINEを送る
⑤スッピン&パジャマでライブ配信チャレンジ(笑)
などなど。
今は
・好きな人や会いたい人
・自分が本当にやりたいこと
の予定しか入ってないw
っていうのも大きいかもしれんけど
誰かに会ったり何かして
「疲れた~」「モヤモヤする」ことが
めちゃくちゃ減った。
顔色伺ったり空気読みすぎたり
相手に合わせたり我慢したり
「自分自身で在る」状態から離れていると
疲労度合いが半端ない(笑)
この
「なんかわからんけどめっちゃ疲れた」
☝︎わかりやすいバロメーターなので
よければ「自分自身で在る」実験の
チェック機能として使ってみてね〜
今日は友達とランチ♡
リラックスして楽しんでこよ〜笑
今日もココロときめく
素敵な一日なりますように
しずか