先週末は
初めての釣り体験
久しぶりにママ友との飲み会
楽しかった~!
釣りは特に「やりたくなかった」w
けど
やったことなかったから
とりあえずやってみることに
「さびき」っていう方法での釣り🎣
釣り竿入れただけて魚が集まってくる!
面白いくらい釣れる\(//∇//)\
(ただし釣れるのは極小の魚のみw)
といいつつ
ご想像の通りw私は数回で飽きたので
本を読んだり昼寝したり人間観察して
マイペースで過ごしたよ笑
隣でつりしてたお兄ちゃんが
「よかったら使ってください」
ってエサをくれたり
となりで釣りしてたおっちゃんが
自分が釣った魚を
「これいるか~?」ってくれたり
またまた違う人がエサをくれたりw
いい人ばっかり
※ここぞとばかりに「優しい人ばっかりやなぁ♡」
って自分と子どもを洗脳する母笑
2時間で終わる予定がエサがどんどん増えて
結局6時間釣りっぱなし🎣笑
魚はパパによると軽く500匹超え…
夜ご飯食べ終わった後に
まだこんだけ残ってたらしい
おっちゃんにもらったお魚は煮つけに♫
美味しかった~
夜はママ友6人で飲み会
大好きな友達と安心な空間で
好きなだけ喋って飲んで♡(ノンアルやけどw)
久しぶりの午前様w楽しすぎた
そうそう…
先日の私の失敗談の記事を
リブログしてくれた人がいた♡
わかりやすかったのでシェア👇
でも、記事を読んで速攻!!!で、
メガネをかけ直してみようっ!
そう思って
“私のかわいい○○ちゃん”
“私に豊かな時間を与えてくれる人”
(なんとなくそう浮かんだ)
👆このメガネをぴっとかけてみた🤓
ら、
そのもう数分後から
息子がとってもとっても可愛く見えて
ゆっくり話を聞いて、会話ができて
寝るまでゆっくり関わることができた。
話をちゃんと聞こうって心から思えて
すごく愛おしく思えて
こんなに健気な可愛い笑顔を私にいつもむけてくれてたんだなあって
ママママっていつも沢山話聞いてほしかったんだよなぁって
気がつけた。
ほんとに可愛かった
全文はこちら☟
この方…めちゃくちゃ素直!
そして実践力のある方やなぁって
尊敬した
私もまだまだ失敗しまくってるけどw
ホントに…そやねんなぁ\(//∇//)\
メガネかけなおせばいいだけ
しかもメガネ選びたい放題笑
自分でメガネを選べる
メガネを選んでるのは自分って
気付くだけで楽になるよね
そういえば“メガネ”の話
インスタにUPしてたので
ここにも貼り付けちゃおーっと
物事を見る視点=メガネを替える
同じ子どもでも“直してほしいところ”に
目がいくときりがない。
「また?!」「だから言ったやん!」って
私も子どももどんどん気分が悪くなる
“素敵なところ”を見つけよう!って
意識するとどんどん見つかる
さらに…
見つかるだけじゃなく
“素敵なところ”がどんどん増幅して
私も子どももいい気分
もちろん
“メガネをかけたいかどうか”は
自分の気持ち最優先
色んな方法で実験しながら
少しでもホッとできる
おだやかな気持ちで過ごせる
あったかい時間が増えるといいよね
今日もココロときめく
素敵な一日になりますように
しずか