時差あり記事やけどw
実は東京に行く前日の夜
久しぶりの大爆発!
家族全員相手にブチ切れるっていう…
なんとも迷惑な人になってました
積もり積もった我慢が
ちょっとしたきっかけで大噴出!
子どもにブチ切れ。笑
でも客観的に見てる自分もいるので
この場を離れよう…
で、リビングに行ったら
そこにいた旦那にブチ切れ。笑
これ以上家にいたらあかん!
ってことで
ドライブしながら叫ぶ&気分転換w
怒りが収まったところで
なんでこんなにイライラしたんやろ…
って振り返ってみたら
夏休み始まって約1ヵ月。
ずーっと子どもとベッタリやった。
もちろん自分たちで遊んでもらってる横で
「やりたいこと」はやってたけど
めちゃくちゃ賑やかな中
そしてしょっちゅう
「お母さん聞いてー!
また〇〇ちゃんが…」とケンカの報告。
プラス
「本当は一緒に遊んであげた方が
いいんじゃないか」
っていう想い(罪悪感)がちょこっとやけど
根深く残ってたりして
もちろんパパは忙しくてほぼワンオペ。
(実質手はかかってないけどねw)
数年前までは
夜20時にはみんな寝てたから
そこからは自分の時間が取れてた。
でも小学校高学年になった今
(+ルールを外す練習している今w)
20時に寝るわけないよね
夏休みは平均23時頃まで起きてる。
朝はだいたい私が一番遅く起きる
ってことは…
私のお一人様時間「皆無!」
もともと「一人時間」が大好きな私。
それが1ヵ月も続いたら…
そりゃストレス溜まるよね
イベントの打ち合わせで
東京に行った時
待ち合わせの時間まで
とりあえずの一人時間。
好きなもの食べながら
2時間くらい自分に集中して
好きなことやってたら
すっかりさっぱりいい気分
ちょっと日々の小さな不快を
おざなりにしすぎたなぁ…って反省。
「これくらい」
「前に比べたらマシ」
「私さえ我慢したら」
ちょっと気を緩めるとすぐに出てくる
癖ってこわいw
二日間「自分の気持ち最優先」で
やりたいことやって帰ってきたら
コンディションが良い!笑
シルバニアファミリーで遊んでる途中で
姉を相手に吠え始めた三姫w
(最近ケンカすると「ガルルル…」と吠える)
ここ最近
基本、ケンカは自分たちで任せてる
☟
「お母さん聞いてよ~!」で
イラっとしながら介入
☟
結果、私が一番イライラ
の悪循環やったけど
今日は私がご機嫌♫(フラットな状態)
☟
いつも通りのケンカ
☟
シルバニアファミリーのパン屋さん役で
拗ね始めた三姫が可愛くみえるw
☟
その気持ちで一姫二姫と
アイコンタクト
☟
二人とも半笑いでw
拗ねてる三姫を見守る
☟
「抱っこしたげよ♡」と泣いてる三姫抱っこ
☟
話聞いて泣き止むまで待って
「どうしたい?」
☟
お姉ちゃんたちに伝えて仲直り
(というか機嫌直りw)
同じ終息方法で…
丸一日でケンカ2件のみ。
ちなみにケンカのきっかけの数は
いつも通り
私が見てる(感じてる)世界は
やっぱり自分で創ってる!って確信!
残念ながら…
自己犠牲しながら
周りに優しくできるほど
私の器は大きくない。笑
なので
自分のためにも
家族の為にも
まずは自分のコンディションに集中
改めてそう思ったよ\(//∇//)\
「これくらい」
「前に比べたらマシ」
「私さえ我慢したら」
そんな癖ある人いませんか~(笑)
これ、まわりまわってめっちゃ迷惑!(笑)
「迷惑かけたくない」人こそ
自分のコンディション最優先で
大事にしよ~
しずか