旅行での気づきの続き☆
旅行に行くと普段より
「選択」する幅と回数が増える。
目的地への行き方(乗り物)
泊まるホテル
ホテルでの過ごし方
ごはん
おやつ
飲み物
おみやげ
行き先(入場料)
遊びに使うお金
レンタル代金
私の資質的にどんぶり勘定w
&
いるものは買ったらいいよ~♫
っていう親の元に育った。
なのでもともと「ほしい!」って思ったら
金額気にせず買うタイプ
+
2年から「心最優先」の実験をし始めて
今まで以上に「値段」に左右されない選択を
できるようになってた
と思ってた。
今思い返すと
無意識に自分の選択できる範囲内
で選んでたなぁって気づいたけどねw
それが
最近、↑これすらできなくなってた
旦那がビール屋として動き出して約2年。
おかげさまでビールの需要はあるけど
初期投資にお金がかかる&
瓶ビールの原価率はなんと平均50%(笑)
安定するにはもう一息、二息w
ここ一年は私もほぼ収入なし。
ってことで家計がピンチ!笑
そんな中での旅行。
もちろん「自分の気持ち」を大事に
考えるけど…
ずっとお金のことが頭をちらつく。
なんせ全てが「×5」(笑)
例えば「スタバでなんか飲も♫」も
一人なら600円。
でも5人やから3000円
ハウステンボス2日間チケット
一人で遊びに行くなら12400円。
それが5人やと約50000円
ホテルも「みんな一緒の部屋がいい」
5人一緒に泊まれるホテルって意外となくて
あるとしても
大きなホテルのファミリールームか
プチスイートルーム的なやつ(笑)
それなりの金額になるよねw
お得感で選んだ(節約の意識が入ったw)
1泊目のホテルが思ったよりも狭くて
2、3泊目のホテルに入った瞬間
「やっぱり空間って大事~!」
って思った。
子どもたちのテンションも全然違ったし
居心地よくてストレスなし!
でもね。
もっと欲を言えば
ハウステンボス内のホテルにしたかった。
(移動距離の差w)
直前で予約取れないのもあったけど
2泊で15万超え。
躊躇して探すのやめたよね\(//∇//)\
ちなみに今回のホテルは☝︎の半分くらいw
あと、ちっちゃいことやけど
園内移動のタクシー。
目的地まで一人300円。
300円なら迷わず乗るけど
×5なので1500円。
この差で一瞬「どうしよう…」って悩む…
その自分がストレス!(笑)
プールの準備、5人分って大荷物!
(水着、浮き輪4つ、バスタオル5つ)
現地で気づいた…
全部、お金出したら借りれるやん!
バスタオルはその場で借りたw
この旅行で気づいた(というかハッキリした)
私のイラっとポイント。
お金と健康。(笑)
健康についてはまた今度w
お金で解決できることで
迷ってる「自分」にイライラする。
全ての選択肢の中から
自由に選ばせてあげられない
自分と状況にイライラする。
本当は全部の選択肢を見せて
色んな可能性の中から
選びたい。
選ばせてあげたい。
もし毎食「コース料理が食べたい♡」
って言われても躊躇せず
よし、行こ~!って言いたい
(本当に食べたかったら…の話ねw)
どのお店でもメニュー渡して
「今食べたいやつ、全部頼もう!」って
一瞬の迷いもなく言いたい笑
というか…
ずーっと気分よく過ごしたい\(//∇//)\
意識を変える
ルールを変えるのはもちろん
そのための手っ取り早い方法が
「お金♡」って思っちゃったんよね
あ、そっか。
私…
自分の機嫌をお金で買おうとしてたのか⁈笑
私の機嫌…高っ!笑
もしかしたら☝︎この本当の解決法は
お金じゃないかもしれない。
でも、やってみないとわからんやん?
せっかくこの物質界に生まれてきたから
本当の自由を味わってみたい♡
ってことで
「お金持ちになりたい!」願望発車
で、実際どうするねん!って話。(笑)
頭ではわかってるつもり。
出た!頭でっかち
意識が先、現実が後。
今「豊さ」を感じられたら
現実は後からついてくる。
実際にチャレンジしてみたし
必要な金額が入ってくる体験もした。
一度できたらすぐにできると思ってたけど
2回目って…
1回目より恐いかも
(単純に前よりお金ないからかなw)
でもでも。
やっぱり
「すべてはエネルギー」
「世界は自分で創れる」
って
信じてるから
信じたいから
またしばらく集中して
「今の私のエネルギー」を
意識する実験スタート
実はお金に関する記事
何回か書こうと思ったけどやめてた\(//∇//)\
「お金に困ってる人」って見られたら
集合意識で本当にそうなりそう~
ってちょっと怖かったから(笑)
でもこれが「今の私」。
今までも書きたくない事ほど
ブログに書くようにしてきたから
今回も書いちゃいました笑
まぁお金ないって言っても…
旅行にも行ってるし
やりたいことやってるし
財布に諭吉さんはいるし
クレジットカードは使えるし
(銀行にお金借りたままやけどねw)
緊迫した状態ではない
そしてそんなに不安でもない
あ、旦那のクレカは止まってるらしいし
貯金ないし、支払いは山盛りやけど\(//∇//)\笑
いつか
「そんな時期もあったよね~」
ってネタになるはず
そう信じて記念に書きました
いつか「こんな時もあったよー!」って
この記事リブログして
このブログが誰かの希望になる日が
きたらいいなぁ
しずか