テレビ&YouTube三昧の日々w
なんとなくモヤモヤしてて
「どーしよっかな?どうしたいかな?」
ってふわっと考えてた。
動きだしたのは2日前。
私がPTAの用事に行く時
3人でお留守番を頼んだ
その時に三姫がずーっとYouTubeを
見てたみたいで。
そのことについて一姫&二姫が
「お母さんちょっと聞いて~!」
ってなってたので
これはチャーンス!と
一人ずつこそっと相談することに
まずはやきもちやきやすい二姫から
アプローチ開始♡
こそっと2階に呼び出して
「まおちゃんはどうしたらいいと思う?」
すると
「うーん…ゆいちゃん時間とかまだわからへんし、テレビなしにしてみたらいいと思う。」
という思いがけない提案
「お母さんはYouTube見るのがめっちゃ大好きで幸せ~!なんやったらずっと見ててもいいと思うけど、まおちゃんはどう?」
「YouTube見てたら止まらへんくなって、あっという間に一日終わっちゃうし、もったいないねん。学校ごっことかボードゲームしてる方が楽しい」
「たしかにもったいない感あるよなwじゃあ…この話みゆちゃんにも聞いてみるし、まおちゃん、ゆいちゃんの髪乾かすの代わってきてもらっていい?」
「いいよ!」
秘密感が嬉しかったのか
ルンルンで妹の手伝いへ
バトンタッチして一姫の登場。
「さっきの話やけどさ、まおちゃんに聞いたら“テレビなしにしたら?”っていう話になってんけど…」
って言い終わらないうちに
「それ、いいやん♫」
「テレビとかYouTube見てたらしょっちゅうケンカになるし、ない方がいい気がする」
「テレビのコンセント抜いたら?」
とノリノリの一姫♫
「いや、でもコンセント抜いたら、好きな番組のビデオも撮れへんで?」
となぜか食い下がる母w
「じゃあ、テレビ本体の電源切ったら?」
(本体の電源は三姫は届かない)
☝︎うちの子天才笑
「おー!そっちにしよ♫」と便乗する母w
ちょうどそこにパパが帰ってきたので
三姫をパパに預けた二姫も合流。
「じゃあ、テレビなしで試してみる?」
「オッケー♡」と二人。
「お母さん、見たいドラマとかあるねんけど…」
と伝えると
「まおもイッテQは見たい!」
「みゆはイッテQとヘブンが見たい!」
「じゃあ、夜にみんなで1つ好きな番組決めてみることにする?」
「それいいやん♫」
ってことで
「プチテレビなし生活」本日2日目
昨日感想を聞いたら
「めっちゃいい感じ~」
「いっぱい遊べるで~」
本日の感想は
昼からお留守番をお願いしたからか
「テレビでケンカにならへんのはいいけど
やる事なくなってきた…」
やって笑
これからどうなるのか
全く予想つかへんけど…
出来るだけそれぞれが
「本当にやりたいこと」ができる
環境にしていきたいなぁってことで…
実験は続く
あ、ちなみに今日は
お父さんの帰りを待って
みんな揃って「イッテQ」を見たよ~
まだ今日のブログも書けてなくて
どうしようか迷ったけど
見る時はテレビに集中しよう!って
一旦全部手放して本気でイッテQ観賞会
大笑いしながらみんなで見て
子どもたちは大満足で就寝
おかげでブログも間に合った
テレビ見てゴロゴロし出すと
「めんどくさい病」になっちゃう私にも
なかなかありがたい実験かも笑
って書き終えてふと横を見ると
パンツ一丁で寝転んでTV見てる人が!
そーいえば…
情報共有するの忘れてた笑
しずか