前回の新月☆meetingで

「片づけ祭り完了させたい♡」

って口にしちゃったおかげでw


重い腰をやっと上げる気になったウインク




まずは

 

大好きなこんまりさんの本を読み返す。

 

(☝私の片づけのモチベーションの上げ方は片付けや断捨離の本を読むこと♡) 

 

 

昔から片づけの本も大好きで

整理収納アドバイザーの講習や

断捨離のセミナーにも行ったり…

 

そんな中、7~8年前?に

こんまりさんの「ときめきの片づけ」に

出逢った時は衝撃やったキラキラ




「捨てる物じゃなくて残す物を選ぶ」

「心のときめくで判断する」

 

そんなこんまりさんの考えが大好きで

本が出る度に買ったり

出てるTVをチェックしたり。

 

 

 

今回、久しぶりに本を読んでみたら…

 

こんなに奥深い本やったっけ?

 

っていう内容にビックリ!びっくり


 

 

これ、片づけ法の本じゃなくて

「生き方」の本やん!キラキラ(今更w)



 

部屋の様子は心や頭の中を表すって言うけど

 

私の場合は本当にそう\(//∇//)\


 

 

部屋がぐちゃぐちゃやと

心が落ち着かずイライラしてくるえーん


 

やる気もなくなるし

 

すべてが面倒くさくなるショボーン

(基本的にめんどくさがりw)

 


 

だから


部屋を根本からスッキリさせたいキラキラ



 

色んな片づけ本を読みあさりw

こんまりさん流の片づけも

もちろんバッチリ頭の中に入ってる。


 

ただ

 

知ってるとやってみるは大違い。



 

今まで何度も

「こんまりさん流の片づけ祭り」を

試してみたけど

 

ちょこっと手を抜いたり

ちょこっとはしょったりしてたてへぺろ

 

なので今回は一度

全部おススメのままやってみることにキラキラ




まずは片付けに取り掛かる前に

 

「片付け祭り」を


いつ始めていつ終わらせるのか

手帳に書き込む。

 

どんな暮らしがしたいかしっかり考える。



 

 

からの〜片づけ祭り開始!爆笑キラキラ



 

まずは衣類から…ってことで

 

家中の衣類を「めんどくさいけど」w

一か所に積み上げる!




 

半年に1回は断捨離してたはずやのに

「今までありがとうございました」

の服がなんと5袋分も出たびっくりキラキラ


 

 

「心のときめき」に従って

これから一緒に生活していきたい

もの達を選んでいく。


 

 

たった1枚の服に対しても

そこに関わった人たちの想いや

楽しかった思い出

これから使うかもしれない可能性

 

色んな思いがグルグル…うずまき



 

そんな思考を断ち切って

「今わたしがときめいているか」

を最優先する練習キラキラ

 

 

そして


その「物」を捨てたとしても

その思い出や人の想いや可能性を

捨てるわけじゃない。


 

 

「物」と「想い」を切り離す練習。

 

「過去」や「未来」に執着せず

「今」の自分の気持ちを知る練習。


 

 

物の片づけをしてるはずが

いつの間にか心の整理の時間におねがい

 


 

私のこんまりメソッド

大好きポイントの一つが


捨てるものに

「今までありがとうございました」

って伝えること。

 

母の教えに似てるからかな?

なんか安心感を覚えた。


 

 

一回も着ていない服も

きっと役目があって私の元に来てくれた。

 

「試着が大事」

「私が着ない形(素材)」

「妥協して買わない方がいいよ」


って

 

「教えてくれてありがとう」

 

 

そう思えることで

手放しやすくなったり

罪悪感が軽くなったりする♫




一つ一つの服と向き合いながら

約半日で衣類の片付け完了キラキラ


 

 

衣類を片付けただけで部屋も心も

めちゃくちゃスッキリしたラブラブラブ




「物をスッキリさせたい」と思って

始めた片付けやったけど


実はスッキリさせたかったのは

「わたしの心」やったのかも\(//∇//)\


って思うくらい

心の整理の時間にもなりました照れ





さぁ…この調子で⁈

どんどん片付けよーっとルンルン




しずか

 

 

 

 

  

 

「しぃちゃんLINE@」気まぐれ配信中♡

質問やお問い合わせもLINE@の1対1トークで受け付けてます♪

LINE@の登録はこちら☟

 

友だち追加

 

こちらも気まぐれ配信あり♪

Instagramはこちら♡