この前、まりちゃんとcherryちゃんと話している時に「意地悪」についての話になった。
「しぃちゃんはもっと意地悪になっていいと思う」みたいなことを言われた時に
「自分でこれって意地悪かも、性格悪いかもって思うことを思った時は、できるだけその時思ったことをしゃべってたつもりやった。」
って伝えたら
「それは全然意地悪じゃない」ってまりちゃん。
「でも…」と続けて伝えてくれたのが
「しぃちゃんの配慮が意地悪に感じる時がある」
思いがけなさすぎる言葉に反応できない私に
まりちゃんが伝えてくれた例え話☟
「しぃちゃんはめっちゃきれいなワンピース着ててさ。私は汚れても平気そうな格好してる。それなのにベンチに座るときに、自分のハンカチを私に敷いてくれる感じ。」
「全方位から守りに入って文句も言わせてもらえない感じがするのが意地悪。文句くらい言わせてあげようよ」
衝撃やった。
自分が良かれと思ってやってる配慮や気遣いが意地悪やったかもしれないなんて、一瞬受け止められないくらいショックやった。
でもそれ以上に「そうなのかも…」って納得してる自分もいて。
続けてまりちゃんが
「しぃちゃんはさ、さっとハンカチ出して、自分が座って、隣の人が「うわ!性格悪っ!」って言った時に「えへ♡」って言ってるくらいの方がこっちも気持ちいいよー。」って。
そんなんありなん⁈
そんなことして大丈夫なん⁈
ってビックリした。
それともう一つ。
「可愛い」話になると私が異常に反応するのが気になるって。
信じてもらっても、もらえなくてもどっちでもいいんやけどw本当にコンプレックスの塊で自分のことめっちゃイヤでどうしても変わりたかった。自分以外の誰かになりたかった。
じゃなきゃ800冊も本読まないよね\(//∇//)\笑
でも
「今のしぃちゃんがそこを話し過ぎると嫌味に聞こえる」ってまりちゃんが伝えてくれて。
人に嫌な思いさせるのはもちろん嫌やけど、それよりも、もうこれ以上「コンプレックあるのー!」のドラムを叩き続けるのはやめたい!
今この瞬間に出してるエネルギーが未来を創るなら、このドラム叩いてる時間、無駄やん!もうやめよう!って思った。
でもね。
なんかモヤモヤするから、今から最後の悪あがきしちゃいます\(//∇//)\
今までブログに書くのも恐すぎてあんまり書かなかったことも全部書いて、ポイしちゃう♡笑
(今までブログに書いてるやつは比較的軽症やったってことかもw)
それでは最後(になるはず!)のドラム演奏、いってみよー♡笑
小さい頃から飛びぬけて背が低くて、2学年くらい下にいつも間違われてた。
+色黒やったから「ちびくろさんぼ」って呼ばれたり。
体も硬くて新体操もヘタっぴやったけど思春期と言われる時期にその世界にいた私。
その世界での理想はスラっと伸びた手足に高身長。
どうしても何とかしたくて、高校生の時には身長伸ばす機械(10万円以上するやつw)を買って試してみたりもした。
一般的に太りやすくて外野の声が気になる高校生の時期のレオタード姿。
試合のたびに
「おしりが大きくなった」
「二の腕が太くなった」
「太ももに肉がついた」
「顔が丸い」
「背中に肉がついた」
ダメだしのオンパレードw
練習後には毎回体重計測。
太る恐怖が常にあって、ダイエットのことが頭から離れず、目の前に出されたごはんを見ただけでカロリーがわかっちゃうくらい、ダイエットの知識で頭パンパン。笑
でも食欲は止められなくて…毎年夏と冬で5~6キロは体重差があった気がする。
ここまでずっと体型のことを言われ続けると、人に見られる=批判されるってなっちゃって、本気で「見ないで」ってなるんよねw
中でもおしりが大きいって言われるのがめっちゃコンプレックスやったから、大学生の時は常におしりが隠れる格好をしてた気がする。
(ジーパンの上にスカート履くとか、お尻が隠れる丈の服着るとか)
顔もそう。
もともと一重やったし(幼稚園くらいで突然二重になった)
ほっぺたに畑?(カサカサになるやつ)あったし
顔真っ黒やったし
歯が大き過ぎて八重歯やったし(小5~中学生くらいに歯科矯正した)
自分の思い込みだけじゃなくて、今写真見てもマジで可愛くないと思うしw
眉毛が濃いのをめっちゃ気にしてた上に中学生の時に好きやった男の子に「眉毛繋がってる」って笑われてから、人に顔みられたら「ダメだしされる!」って思うようになって。
髪の毛も黒くて太くて多くてイヤ。
胸はぺったんこやし
昔はめっちゃ乾燥肌やったし
手は小学生の頃からシワシワで「おばあちゃんの手みたい」って言われてたから、実は今でも手をつなぐとか握手とかめちゃくちゃ抵抗あって。
でも。
昔からキレイな女の人や可愛い人が大好きで(笑)すぐに憧れては「あんな風になりたい♡」って思ってた。
だからそうなれそうな情報が来たらすぐに試した。
このスキンケア用品がいいよ~って初めて教えてもらったのがニュースキンの製品で。
話聞いてめっちゃいい!ってなって、使い続けた上に、気づいたら色んな活動して代理店になってみたり。笑
カラー診断受けてみたい!って受けたら、もっと知りたくなって気づけば「トータルファッションカラーコーディネーター」っていう資格取って、カラー診断の仕事してみたり。笑
それ以外にも「これいいよ」って聞いたら高くてもすぐ買う、すぐ試す。笑
でもね。
どれだけ追及しても
どれだけ試しても
自分にOKは出せなくて。
6年程前に通ってたメンタルトレーニングでセラピーを受けた時に「しずかが自己承認できないのはICU行き」って言われた時にホッとするくらい、自己承認するのも苦手で、自己承認できない自分を責めたりしてた。
当時関わってくれた人のおかげで少しずつ、自分を受け入れる体制ができてきた私が、ガツンと自分自身を受け入れようって決めたのが、去年の5月末。
そこから約1年。
この一年間は自分でもわかるくらい顔が変わった気がする。笑
もちろんコンプレックが全部なくなったわけじゃないけど、前の感じ方とは違って、否定する回数はうんと減った。
そんな私が今までしつこく「コンプレックス」を伝えてたのには2つ思いがあったって気づいた。
1つは「どれだけコンプレックスがあっても大丈夫!変われるよ!」って伝えたかったから。
そしてもう一つ、これはまりちゃんが伝えてくれたから気づけたことなんやけど…
無意識に自分を守ろうとしてた、から。
「私だってこんなにコンプレックスあるんやから」
攻撃しないで!
嫌わないで!
仲間外れにしないで!
っていう無意識のバリア。
しかもそのバリアが嫌味になってるとか…最悪やん笑
嫌われてもいい。
嫉妬されてもいい。
それでも私は自分を生きる!
なんて言ってたけど…
全然覚悟できてなかったやーつ笑
一から出直しの気分笑
この前Happyちゃんと喋ってる時に
「小悪魔キャラ出していこー」って言われて。
ビックリしたけど実は嬉しかった\(//∇//)\
だって
小悪魔キャラが許される人じゃないって思ってたから。
この実験するにあたっても
何回も何回も
「もっとわがままになる!」
なんて宣言してるけど…
これ、出来てないから言ってるやーつ。(笑)
(家族にはだいぶやってる気がするけどw)
だって。
やっぱり
遠慮しちゃうもん。
頑張っちゃうもん。
気をつかっちゃうもん。
「あの人やから許されるけど、私はそんなことしていい人じゃない」って思っちゃうもん。
でも。
私がそんなことをしてもいい存在かどうかじゃなくて「どうなりたいか」を考えた時に。
もっと軽くなりたいって思った。
もっと可愛くなりたい
ワガママでも許される人になりたい
もっとシンプルにいきたい
もっとストレートで気持ちいい人になりたい
過去や未来に縛られず「今」の気持ちを素直に表現できる人になりたい
もっともっとありのままで愛される人になりたい!
そう思った。
だから。
恐すぎるけど
色んなものを解放していく
そして
今まで以上に自分を大事にする実験開始!
でもやっぱり怖くてビビってたら…
美琴ちゃんからこんなLINEが。
その実験、試してみて大丈夫だよ♡
って言ってもらえた気がしてホッとして涙が出た。
からの
今朝の美琴ちゃんのブログ。
朝からまたまた大号泣。
こんな風に見守ってくれてる人がいるって
最高に幸せすぎる。
一人になってもいい覚悟で実験しようと思ってたけど、周りを見渡したらもうすでに私よりも私を受け入れて私の可能性を信じて見守ってくれてる人たちがいる。
こうなったらもう、やるしかないよね
「最後の悪あがき♡」のタイトル通り、今日で過去の自分に引っ張られるのはやめます!\(//∇//)\
これからは「可愛い♡」って言ってもらったら言い訳せずに全力で受け取るよ笑
気遣いも配慮も全部やめ~!
いい子ぶるのもかわい子ぶるのもカマトトぶるのも(“ぶってる”つもりはないけどw)全部やめ~!
今まで「コンプレック」を盾に体験できなかったことも、どんどん体験させてあげるー!
ブラックしずかもどんどん出てこい♡
今まで無意識に閉じ込めてたものが出てきそうで、ドキドキするけど、なんかめっちゃ楽しみになってきたー\(//∇//)\笑
あ、そうそう!
昨日live配信する予定が…
三姫をやっとの思いで寝かせてライブ配信しようとリビングに下りたら、そこにゴロンと寝転んでる旦那と一姫、そしてlive配信の為にスマホ充電してたのに、抜かれてるコードみて大激怒!笑
このエネルギーで配信したくない~!
なんて思ってたら他に連絡することの嵐~!
気付いたら0時半回って眠た過ぎて断念
ってことで、今日こそはlive配信、出来たらいいな
それと!
じゃじゃーん!フィルマリツアーin壱岐のPVの曲が決まったよ~♡
昨日車の中で見て大号泣😭
今の私にめちゃくちゃ響いた。
このPVに反応しちゃった人、ぜひ一緒に遊んじゃお~笑
ツアーの全貌はこちら☟
最後のドラム演奏、聞いてくれてありがとうございました\(//∇//)\笑