シンデレラプロジェクトのオーディション。



{B8C3906E-D71A-4AB3-8091-D9A928672B38}


 

ものすごいエネルギーで溢れてた。


 

 

まずは昨日のオーディションで

私が感じたことをシェア☟


 

 

☆おデブ’sダンサーズ☆

(体型がぽっちゃりさん以上の女性)


体型がコンプレックス→自分を受け入れられるようになるまでの葛藤とか…聞いてて涙が出た。

これが私が選んできた体!これが私の魅力!って思えた人のパワー、最強爆笑キラキラ


このオーディションに申し込んだ「ちょっとぽっちゃり体型」の人が一瞬肩身が狭くなるくらい(笑)みんなが「おデブ」を受け入れて、誇りを持ってて、なんかめちゃくちゃ格好よかった!(//∇//)



{6879308A-39CC-49CA-A92A-038477BDD383}

 

 

☆オジザイル☆

(踊ってみたいおじさん(45才以上くらい))

 

体がボロボロになっても働き続けた人

家族の為になんとか頑張ろうとした人

自分の好きをこっそり隠してきた人

 

私より10~20才以上。

中にはお父さんの年齢の男の人が「踊りやってみたい!」って応募してオーディション会場に来る。これって、めちゃくちゃ勇気がいる気がした。

 

そんな人達が自分の好き、自分の中から湧き出る想いを表現する姿は、カッコよすぎて心が震えて涙が止まらなかった(/ _ ; )


 

オジザイル…楽しみすぎるーラブラブラブ


{DD6C947F-1F0F-4EA1-83DB-79801401EF9D}

 

 

☆天の岩戸開き☆

(引きこもりの人)

 

人と関わるのが恐くて出られない人

うつって診断されて薬飲んでた人

20年間自分の足で外に出たことない人

 

色んな人がいたけど、みんなが「Happyちゃんを知って、すごく楽になった」って言ってたのが印象的で。中には「思い込みが世界を創るってわかったから“うつじゃない”ってことにして、薬もやめたら本当にうつが治った」っていう人まで!

 

医学まで覆しそうなこの理論。

ますます普及活動したくなっちゃったラブ

って…宗教みたいで怪しさ全開!笑い泣き


 

 

☆LGBT’s挙式☆

(LGBTカップルの方)

 

女の体で生まれたけど心は男

女の子同士のカップル

1人の夫に二人の妻+子ども6人で家族仲良く暮らしている人

 

一人の人の性別ですら色んなパターンがあって、パートナーシップにもいろんな形がある。

なにも関係なく一人の人として「あなたが好き」って思える人たちを見ていたら、めちゃくちゃ幸せな気持ちになれた照れ


 

もともと☝に対しての偏見はなかったけど、1人1人の想いを聞かせてもらうことで、より理解できたし、共感できた。


周りの目よりも「自分の心・本音」を大切に人生を生きる覚悟をした彼女、彼らの話にまたまた涙が止まらなかった(/ _ ; )

 

 


 

☆アイドルの夢叶えます企画☆

(年齢に関わらずアイドルやってみたい人!)

 

これ…オーディション?!っていうクオリティ。

20人近くのアイドルグループの衣装、チアリーダーのユニフォーム、全部手作りとか…すごすぎる!みんなの楽しそうで幸せそうな表情を見れてめちゃくちゃ幸せな気持ちになった照れ

 

この日オーディションした中の数組のアイドルチームができる過程を見させてもらっていたので、みんなのスタートした時の表情や葛藤していた姿など、色んなことがぶわって蘇ってきて、もう涙が止まらなかった…えーんえーんえーん

 

 

{3FF08591-34CD-4F19-AE47-26B14F30E58D}

{575BFAD0-AB58-42A9-9216-581935CEC8A7}

{51A505A6-FCD1-44E1-9E21-D78DDE74F7C4}

{DA19D1AA-D3C0-4D07-B8B3-3CE976A5B776}


{2BEDF802-4909-4DAD-89D1-5D81B267F506}

 


☆45歳からのウェディングドレス☆

(今までの人生でウェディングドレスを一度も着たことのない45歳以上の女性。)

 

結婚できない私は価値がないと思ってた

ドレス着たいなんて言っちゃだめだと思ってた

 

そう思ってて一番しんどかったのは他でもない「わたし」自身。

その「わたし」が「わたし」を許してあげる。

 

このままでいいんだ。

ドレス着てもいいんだ。

 

そう思えたらめちゃくちゃ幸せ。

 

「自信ないしめちゃくちゃ恐いけど

勇気出して応募しました!」

 

そんな姿を見ていたら胸が熱くなった。


 

 

 

☆ゆうこすプロデュース企画☆

(ゆうこすにプロデュースしてほしい人!)


 

「可愛くなりたい」

 

けど

 

「どうしていいかわからない」

 

そんな人が多かった気がする。


 

自分が可愛くなるきっかけにしたい

自分が可愛くなりたいと思うことを許可したい

 

そんな想いを感じた。

 

 

この回のオーディションの終わりに、Happyちゃんが話してくれたことが印象に残った。

 

「オーディションに合格するのは数名しかいない。けど、そんなことより“可愛くなりたい”と思ったその気持ちを大事にしてほしい。プロデュースしてもらえなくても、自分たちでできるから」

 

 

たしかに。

 

「可愛くなりたい」って思えるって“思ってる”だけのようで、めっちゃ大きな一歩を踏み出してるんや!って思ったおねがいキラキラ


 

「やり方がわからない」

「めんどくさい」

 

でこの想いを封じ込めちゃ可哀想すぎる!えーん


 

「誰かに教えてもらう」

「コスメカウンターに行ってみる」

「ドラックストアに化粧品を見に行く」

「雑誌を見てみる」

「メイク動画を見てみる」

 

なんでもいいから自分が一番

ワクワクすることで行動してみる。


 

私が最近出会った

“可愛い人”“キレイな人”って

やっぱりちゃんと行動してるウインク


 

可愛くなるための研究したり

ピンときた情報はすぐに取り入れたり

すぐにお店に走ったり

こまめにメイク直ししたり

「めんどくさい」に負けず

自分を大事にしてる人が多いキラキラ

 

 

やっぱり自分を大切に扱うと自分が喜ぶから、結果、可愛くキレイになれるのかなぁって思った。


 

さぁ…

 

いつも「荷物になる」「めんどくさい」でリップ以外のメイク直しをしたことがないけど(笑)

そろそろ化粧ポーチを持ち歩くようにしよっかな~(//∇//)

 

 


って。

 

なんか最後はめっちゃ軽い感想で終わってしまったけど笑い泣き



 

本当に最高の空間でした!おねがいキラキラ

 


 

 


そして昨日のオーディション。

私にとって信じられない出来事。


 

 

まさか


 

シンデレラプロジェクトのオーディションを

あの席から見れることになるなんて。


 

{8AC3CCFA-1DB1-40D0-90E7-9CE1DB5CE92E}


 

あの日の私が昨日の私を見たら

きっとビックリして声も出なくなるやろな…

 


 

続く☆