宇宙講座のシェアも書きたいし
東京のレッスンで感じたことも書きたいし
個人セッションのことも書きたい!
私に起きたことより、宇宙講座のシェアを早く聞きたい人いるやろなぁ…っていう思考がきたけど(笑)私の書きたい気持ち優先!笑
ってことで、自撮り&インスタの話♡
宇宙講座の中でHappyちゃんが
「Instagramから読み解く嘘」
っていう話をしてくれた。
自分のインスタと
自分が好きな人のインスタを
スクショして見比べてみる。
Happyちゃんに質問して
その話を引き出してくれた人が
深キョンのインスタが好き♡
深キョンのインスタは深キョンの姿でいっぱいなのに、本人のインスタに自分の写真は載ってない。
今まで以上に実践メインの講座。
Happyちゃんが笑顔で
「後で消してもいいからさ。とりあえず今自撮りしてインスタにUPしよー♡」
って半強制的に実践に持ち込む!笑
宇宙講座で友達になった彼女とは、今回もたまたま同じテーブルだった。
自撮りする時にHappyちゃんのサイン付きのノートで顔を半分隠してる彼女を見て「〇〇ちゃんだけがいいよー!これいらん♡」って突発的にノートを回収しちゃった私。
勇気ある彼女はその場で自撮りしてインスタに投稿した。
で。
自分でもビックリするスピードで
ノートを回収しちゃったので
うわ、いらんことしたかも!
って瞬時に反省。
気になって終わった後に「ごめんね!」って伝えたら「あの時ノート取ってくれてよかった!ありがとう!」って言ってもらえてほっとしたー
その次の瞬間にきたのは
「あ…これ、恐すぎて出来てないやつ…」
思いっきり流れ弾に当たった笑
頭でわかっちゃいるけど
認めたくなくて。
とりあえず久しぶりに自分のインスタ開いて、スクショしてみた。
これ誰のアカウント?っていうくらい
ウソまみれ~!!!
めっちゃいいお母さん&主婦してる人みたいやん!
あ、一応弁解しとくと…
最終更新日2016年1月25日。
2年以上放置。(笑)
その頃はちゃんとお母さんやってた。笑
こんな料理もそういえば作ってた。笑
で、私が好きなHappyちゃんのインスタ👇
全然違う…

それに、ブログは知ってる人はあんまり見てないから、本当のこと書き始めやすかった。
Facebookは半分事故のような形で公開することになったから、特に覚悟はいらなかった笑
Instagramが一番恐かった。
二姫が幼稚園の時にママ友と繋がりたくて、教えてもらってインスタを使ってたけど、最近はほぼ見る専用。
ママ友と繋がってるし、やっぱり「変わってる」って思われるのが恐かったのかな…?
でもそれよりも何よりも
Instagram=オシャレな人がやるもの=私はパス。
って思ってたのかも。
それに自撮りを投稿するっていう選択肢は全くなかった。
もともとコンプレックスまみれだった私。
写真に写るの苦手やった人が自撮り…
しないよね。笑
自分婚のおかげでだんだん自分を受け入れられるようになって、写真を撮ってもらうのが楽しいって思えるきっかけをもらえて。
その後、はぁちゃんやcherryちゃんと一緒に色んなとこで写真撮ってるうちにみんなで写真撮るのがどんどん楽しくなってきた。
んやけど。自撮りは別。
雰囲気やお揃いの服装、背景でごまかせない
自分の顔だけ写して(しかもドアップ)
それを投稿するなんて恐すぎる
でも。
今回の流れ弾が当たった時。
日々の訓練のおかげで(笑)
やるべきことは一瞬で明確に。
①ごちゃごちゃ言わず自撮りする
②Instagramに投稿する
実は②に二つ選択肢があるよーって教えてもらった。
(A)新しいアカウントを作って投稿する
(B)二つ目は今までのアカウントに投稿する
感覚的に「今やるべきは(B)やなー…」って、嫌々ながら思ってたら
Happyちゃんからも「しぃちゃん、そんなん(B)に決まってるやろー!笑」って太鼓判を押してもらい、あとは実行するのみ
でね。
最近「すぐ行動する!」を大事にしてるので、いつもならきっとその会場で自撮りして投稿してたと思う。
けど
どうしてもできなくて
終わってからの懇親会でもできず。
ホテルに帰ってからもできず。
この時点で私にとっての「自撮りを投稿する」のは「子どもを預けて1週間旅行に行く」より「100万円の講座に行く」より、バンジーなことに気づいた笑
今までずっと逃げてきたけど
これだけ抵抗を感じるってことは
実は憧れてるってこと。
この抵抗の先にはもっと開放された世界が待ってる。
きっとめっちゃスッキリ爽快な気分を味わえる。
どこにいても誰といても安心して
“本音の私”で存在できることに
また一歩近づける。
この感覚がやみつきになりかけてるから
選択肢は「やる」しかない(//∇//)笑
わかっちゃいるけど
やっぱり恐すぎる~!!!
そんな状態で次の日ダンスレッスンに行ったら
発見!
着替え終わって
早速自撮りしてる可愛い人♡
Happyちゃんのアイドルプロジェクトメンバーのももちゃん🍑
どこからどう見ても
アイドル感満載のももちゃん
ももちゃんの自撮り写真が綺麗で可愛くて大好きなので「ももちゃん!自撮りのこと、教えてほしい!」ってお願いした。
ちなみにももちゃんのインスタ👇
可愛すぎる…


ダンスレッスンの後に懇親会があって、その懇親会の終わりかけに教えてもらうことに。
普段はほわっとした話し方のももちゃん。
自撮りの話になると目つきも話し方も急変!すごくはっきりちゃんとポイントを伝えてくれる
思わず「ももちゃん、自撮り講座したら?」っていう話になったら「やってるよ~!」って!
1時間5000円でやってるって聞いたので、私もお金を払って教えてもらうことに(ショートバージョンでやってもらった♡)
話を聞きながらももちゃんを尊敬
どうやったら可愛く撮れるか
どうスマホを持ったらぶれずに撮れるか
どのアプリを使ったらいいか
どうやったら可愛く自然に加工できるか
などなど。
聞けば聞くほど、何も行動せず
「自分の顔撮るの嫌」
「自撮り苦手」
「可愛く撮れない」
「撮り方わからへん」
なんて言ってた自分が恥ずかしくなってきた
ももちゃんの自撮り&自分を可愛く魅せることへのエネルギーに力をもらい、早速、次の日の朝にホテルで自撮りに挑戦してみることに
ももちゃんから教えてもらったこと
色々いっぱい試してみた。
実は加工するのにもちょっと抵抗があったけど(実際会った時に全然違う~!ってなりそうで(//∇//)笑)
自分の顔をお気に入りに近づけて
今気分が上がる♡
ならそれもあり
インスタの投稿の仕方もすっかり忘れてて、めっちゃ時間かかったけど、なんとか投稿できた!
ボタン押す瞬間まではドキドキやったけど
押した後はスッキリ
「別に誰も見てないし、誰も気にしてないのに、なんでこんなに恐かったんやろ~」って不思議になってきた(笑)
ので、勢いに乗って、アイコンも変更
ブログへのリンクも載せちゃった
で。ビックリしたのはその後。みんながめっちゃあったかいコメントをいっぱいくれた😭
インスタ放置しすぎて、使い方とかもわからなさすぎて「この人と繋がってたんや!」って初めて気づいた人がいっぱいいた!
みんなの優しさに勇気をもらえました
せっかくならもっと解放しちゃおー♡
ってことで。
調子に乗って、インスタで遊びたいと思います(๑>◡<๑)💕
よければフォローしてね
「Instagramの嘘」に気づいちゃった人がいたら、ぜひ一緒に遊んでみよー
自分の本当の願い(やってみたいこと・ときめくこと・憧れてること)叶えちゃおー