先週の初めから娘が順番にインフル感染。

 

今まで家族の中でうつることなんて

ほとんどなかったのに…

学級閉鎖もめっちゃあるし

今年のインフルの感染力(発症率?!)はすごい!

 


{DFDF0606-F0C1-4CD3-A1D0-4A2F89E0B546}

先週はずっとこんな感じ☝︎笑


 

「明日から学校!」って思った、なんとその日から二姫、2度目の学級閉鎖になり、+3日間家にいることに。


=私の自宅待機も継続




約1週間、軟禁状態の私。

(途中、ライブには参加した笑)

 

 

そんな中、パパは

「仕事の締め切りがヤバい」

ってずっとつぶやいてる。



 

私だって予定があったけど

 

LA行かせてもらったし

壱岐にも行かせてもらったし

今週末また東京やし

 

 

“子どもが病気の時くらい私が家にいないと”

 


という責任感と義務感を勝手に背負い


☝︎今ならわかる。これが間違いだった笑い泣き


 

 

私の予定は8割キャンセル。

行く予定をしてたとこも行けず。

ふと「行きたい!」場所が出来ても行けず。

 

 

しかもこの1週間


めずらしく(笑)

 

ほぼ毎日掃除して洗濯して。

(インフルうつったらヤダー!の意識が働き、換気もしまくり。笑)

 

買い物も好きなタイミングで行けないので

献立考えて必要なもの買って。

 

それぞれが食べたいごはん作って

それぞれが食べたいタイミングで出して。

 

ずっとみんながいるので

1食終わっただけで洗い物山盛り。

 

子どもたちが家にいるので

ほぼ自分のタイミングで動けず。


夜もこどもの様子に合わせて

1階に布団敷いて一緒に寝る。

(薄っぺらい布団苦手なのにえーん)


 

 

そりゃ、ストレス溜まるよね笑い泣き(笑)

 

 


あのLA&壱岐の旅からの軟禁生活。

 

ギャップありすぎ!笑い泣き


 

 

最初の1~2日は

 

久しぶりに家でゆっくり過ごせて

久しぶりの(笑)ごはん作りも楽しくて

子どもやパパとも楽しく過ごせて

 

「やっぱり家っていいなぁ」

って思ったけどおねがいラブラブ


 

 

この缶詰状態…

 

今の私には3日が限界ガーン

 

 

 

ちょっとした不快やストレスが溜まって

私の中の「我慢コップ」が満タン🥛

 

ちょっとした“不快”を1滴入れられただけで

ちょっと相手にぶつかられただけで

 

我慢コップから水(イライラ)が溢れてこぼれでちゃう!🥛💦

 

 

 

今回、水(イライラ)がかかって

びしょ濡れになった被害者は三姫。笑


 

 

家でカラオケして遊んでた時に

「点数が出ない…」とブツブツ言う三姫。


 

「マイクをこうやって歌うと点数でるよ」

と伝えたら

「そんなん言わんといて!」

と怒り出したムキー


 

しばらく放っておいたけど

ずっとブツブツ文句を言われ

私も我慢の限界。


 

「もうじゃあカラオケやめよ」

 

とゲーム機を消すと

 

三姫めっちゃ怒りながら大号泣ムキーえーん


 

 

そこから30分くらい大声で泣き続ける。

 

私に怒られたので

「お父さんがいいー」と叫ぶ三姫。

 

で、パパが2階の仕事場から下りてきた。


 

 

 

はい、ここポイント!


 

 

パパが「締め切りがヤバい」と言っていた。

 

パパにとってはただのつぶやき。

私にどうこうしろとは一言も言ってない。

 

けど

 

得意の“自分責め翻訳機”を登場させ

 

「しぃちゃんがどっか行くから仕事できない」

 

と言われていると勝手に翻訳。


 

 

すると自動的に

 

「今は私が家にいるんやから

今は私が子どもみてるんやから

今は私はどこにも行けへんねんから

今はパパに時間をあげてるんやから

こんなとこで油売ってんと

さっさと仕事してきて!!!」

 

って反応しちゃう笑い泣き(笑)

 


 

「時間ない。締め切りが…」

って言ってるくせに

子どもたちとスプラトゥーン(ゲーム)してる姿を見るとめっちゃイラっとする。笑


 

 

いやいや。

冷静に物事見てみよ?キョロキョロ

 

 

「ママとこどもがケンカしてる時に、仕事場から下りてきて気分転換しようとしてくれるパパ」

 

「子どもたちと楽しくゲームするパパ」

 

 

ここにイラっと要素はないはず。

むしろありがたい現象キラキラ

 

 

なのにこんなに反応して

イラっとしちゃうってことは

 

全て私の内側の問題。

 


 

 

基本、自由で能天気なパパ。

 

「自分を生きる」を知らなかった

結婚当初~数年前までは

 

自分の気分で動く自由気ままな人

時間も全然気にしない

計画性ゼロ!

 

でイライラすることも多かった。

 

 

でも「自分を生きる」を知っちゃうと…

彼は素で実践できちゃってる人で

 

自分の気持ち最優先。

(あ、でも私の機嫌が最々優先かも笑)

誰にどう思われるかなんて気にしない♪

 

時間も段取りも気にしない。

非効率この上ないようなことも平気でやる。


子どものように遊ぶの大得意

っていうか全て遊び感覚。

仕事も好きなことだけしてる。

 

「今」がよければ全てよし!

その瞬間の快楽だけを考えてる。

後先なんか考えるはずもなく(笑)

未来も過去も気にしない~♫


ある意味「今を生きる」プロ。笑

 

 

 

私が試行錯誤して実験してることを

無意識で実践してる人。


 

 

だから

 

締切に追われてても

「今」ゲームをしたいから

全力でゲームを楽しめちゃう口笛


 

 

それに対して後先考えまくりの私。

 

 

LA&壱岐に行かせてもらったから

次東京に行きたいから


 

「今」我慢できることは我慢する。

「今」頑張れることは頑張る。

 

 

めっちゃ損得勘定で動いてることに気づいた。


 

 

それと。

 

やっぱりまだまだ

 

「私ばっかりが自由にしたらダメなんじゃないか」

「さすがに好きにしすぎなんじゃないか」

「それなのにもっとあんなとこ行きたいこんなことしたいってワガママなんじゃないか」

 

って。

 

自分で自分に許可を出せず

自分で自分を責めてる。


 

 

で、結果。

 

勝手に責任感感じて我慢して

勝手に義務感感じて頑張って

勝手にストレス溜めて

勝手にイライラ爆発して

子どもとパパに当たって

 

大迷惑笑い泣き


 

 

月にこれだけしか出かけてはいけない

預ける回数を出来るだけ少なくしないと

私だけが好きにしてちゃいけない

子どもにできることはやってあげないと

 

 

これ。



もういらない!(//∇//)キラキラ


 

 

自分の自由を許可できない人が

自分の制限や不快を取り除けない人が

自分を満たして幸せにできない人が

 

誰かを「自由に」「幸せに」なんて

できるはずないっ!

 

 

できる人ももしかしたらいるかもしれんけど

少なくとも今の私にそんな器量はないっ!

 

 

こんなイライラ&不機嫌なママ。

家にいない方がマシ~!えー

 

それならご機嫌で好きなことしててくれる方が、きっと家族も幸せ〜!

 

 

ってことで。

 

私、もっと自由になっちゃいます照れラブラブ

 

 


 

って軽く書いたけど。

 

 

実は今日の三姫とのバトル。

イライラが止まらなくなって

しばらく二人で口喧嘩して。

 

 

最後。

 

「ただ好きにしたいだけやのに…」

「自由に動きたいだけやのに…」

 

って。

 

なぜか涙が止まらなくなった。


 

 

 

お母さん目線からみたら

きっと「充分自由やん!」って思う。


 

でも


 

一般的な「お母さん目線」で見る意味ある?

 

「他のお母さん」と比べる必要ある?



 

そもそも


 

誰とも

何の基準とも

世間の常識とも

 

比べなくていい。


 

わたしはわたし。

 

ただそれだけ。




今更やけど、やっと気付いたキョロキョロ


 

 

だから。

 

「わたし」の感じるままに動けばいい。

それに許可を出すのは「わたし」。

私の自由は「わたし」が創る。


 

私の世界は「わたし」が創る!(//∇//)✨

 

 

 

三姫が今までにないくらいグズって大泣きして怒ってたのは

 

きっと私がこのことに気づくため。


 

三姫との大バトル中に自分の本心に気づいた瞬間、私から怒りが消えて、三姫からも怒りが消えたから。(一瞬で仲直りした笑)

 

 

 

ちっとも母親らしくないし

主婦業できなくなってるし

子どもに何も与えてあげれない

 

今の私が子どもたちにできるのは

「彼女たちを信じる」

ただそれだけ。

 

 

子どもからたくさんの気づきをもらって

たくさんのものを与えてもらって

子どもがいるからこその体験をさせてもらって



与えるどころかもらってばっかりキョロキョロ



まぁ…

 

たまにはこんな

親子関係があってもいいよね~

 

 

うん。

 

ワガママ自由気ままな「わたし」を選んできてくれた娘たちだからきっと大丈夫照れ



パパもわかってて結婚したはずだから

とりあえずはきっと大丈夫

 


 

 

ってことで、早速、放牧〜♡馬✨笑


はぁちゃんに教えてもらった日から、観たくて観たくてウズウズしてた映画、見に行ってこよーっとおねがいラブラブ