大阪で開催された
はぁちゃんのダンスレッスン&
マッチング♡feeling
おかげさまで無事に終えることができました
前回の教訓を生かし(笑)
今回は受付係も事前にお願いすることに。
(と言っても思いついて頼んだの3日前♡笑)
関西シンデレラプロジェクト主催のえみちゃんと
大阪でめっちゃ楽しいダンスレッスンを
始めようとしてるKiKoちゃんが
ガッツリ手伝ってくれました
動画や写真、ライブ配信も撮ってくれ…
でも昼からは二人ともダンスレッスンの参加者
って思ってたら
またまた無謀なお願いに応えて
動画を撮りに戻ってきてくれる参加者さんが
しかもね…
午前のダンスレッスンの帰りに
「何時ごろ戻ってきたらいいですか?」
って聞いてくれた方に
「2時~2時半頃にお願いします♡」って
答えた私…
午後のレッスン2時半で終わりやし
案の定戻ってきてくれた時には
ダンスレッスン終わってたっていう…
それなのに文句も言わず
「ほかに何かお手伝いすることあれば」って
マッチングの準備を手伝ってくれた方々…
みんな優しすぎる~
たくさんの方の優しさのおかげで
cherryちゃんと私も
フルでダンスレッスンに参加でき
めちゃくちゃ楽しませてもらいました
自分たちが主催しながら
誰よりも楽しんでるっていう…笑
本当にありがとうございました
このイベントの前の日、突然の思い付きで
滋賀の私の家でみんなでごはん食べよう
という話に。
で、当日の朝。
はぁちゃんからのLINEで送られてきた写真👇
前々日からの大雪で
一時ははぁちゃんが関西まで来れないかも
一瞬「どうする?」ってなったけど
せっかくやから…ここでも実験
全員が自分の心の声を大事に動いたら
きっと一番いいようになるはず
必要なことが起きるはず
ってことで実験した結果。
なんと
ほぼ同時にうちの家の近所の駅に到着。笑
みんなで乾杯してごはんタイム
うちの三姉妹とcherryちゃんの子どもは
初対面のはずなのに意気投合
炭酸飲料の空気抜きで
30分以上キャーキャー言いながら
遊び続けてた笑
パパ達二人は
「ダイソンズ」というチームを結成笑
※ダイソン=高機能&高性能
嫁が留守の間
子どもを見てくれて
家事もやってくれて
その上、嫁がやるイベントの手伝いまでしてくれる。「神旦那」で結成されたチーム。笑
ちなみにfeelのイベントの申込みの対応は全てcherryちゃんの旦那様がやってくれた
これはもうやっちゃうよね
「feel with D♡」の図👇
調子に乗ってライブ配信までしちゃった笑
子どもたちに写真を撮らせて
楽しみまくる大人チーム笑
そして子どもがお風呂に入ってる間に🛁
次のワクワク会議を始める私たち
と
その横で次の日のイベントの
キャンセル待ち対応と
受付表の訂正をしてくれるダイソンズ。笑
で、はぁちゃんももちろん
何の違和感もなくしっくり混ざってる
「結婚するなら高性能じゃないと意味ない♡」
「私もダイソンゲットしよ~♡」
って…さすが笑
パパたちのいる前で
「前のイベント赤字になりかけた時、“もし赤字になったら富山来た時に人妻キャバクラに稼ぎにいこ~”ってはぁちゃんに誘われててん♫めっちゃ楽しそうじゃない?!」
「このダンスのインストラクターめっちゃイケメンじゃない?」
「ホンマや!めっちゃカッコいいやん!」
「レッスンから帰ってきたらめっちゃニヤニヤしてるねんな~♡」
そしてなんと同じタイミングで
「自分以外のお母さん」を探そうとしてた
ハチャメチャなcherryちゃんと私笑
「お母さんもう一人見つけよ~って言っててん♫」
「うちも~!パパに誰かいい人いーひんの?って聞いたよなぁ」
なんていう会話をパパに向けてする私たち
次のイベントの日程についても
パパを仲間に入れて(強制的に入れられて(笑))
話してたら
なんとうちのパパが都合悪くて
子どもの預け先を探してた日
cherryちゃんの旦那様が一緒に見ててくれることになっちゃったり
(しかも場所は金沢♡笑)
色々面白い展開
私はちょっと前になぜか(笑)
はぁちゃんのお姉ちゃんの家に
泊まらせてもらったことがあったんだけど…
はぁちゃんの家族もめちゃくちゃ素敵で
「湊家LINE」のやり取りには
いつもほっこりさせられる♡
そんな色んな家族を巻き込んでの
今回の集まりも実験の一つ♫
(もちろん心の声に従った行動♡)
「家族と仲良くなければ」
「家族を大事にしないと」
っていうのはないけど
「自分が今一緒に活動してる大好きな人、事柄を家族と共有できる」
「家族という形に囚われない仲間」
そんな
「自分が思い描いた関係性」が
創れるって体感できたことが
めちゃくちゃ嬉しい
それにしても…
気付いたら2月の土日は
ほぼ全部予定が入ってて家にいない笑
これからどうなっていくのか
自分でも予想つかないけど
「自分の心の声」にさえ従ってたら
きっときっとうまくいくはず
と自分に言い聞かせて、実験続けよ〜笑