昨日はHappyアイドルプロジェクトの

ダンスレッスンの日でした❤️







 

とにかく…楽しい!爆笑ルンルン


 

 

ダンスの先生のはぁちゃんの指導が最高でラブ


 

出逢って2回目なのになぜか安心できる

大好きな人たちの中でのレッスンは

居心地もよくてずっと笑いっぱなし爆笑


 

3時間ぶっ通しで踊りっぱなしでも

楽しくて楽しくて。


 

 

「私、こんなに踊るの好きやったんや」って

自分でもビックリキョロキョロ


 

 

新体操をやっていた時は

体も硬くて苦手意識満載で。

体のラインの出るレオタード着るのも

試合に出るのも嫌やった。


 

ただでさえ下手やのに

緊張しまくりで試合では必ず失敗するっていう。笑


 

「しずかは練習通りにできたらいいのになぁ」って

先生にいっつも言われてた。


 

 

そんな苦手だらけな世界だったけど


上手な人たちの演技を見ることと


発表会の時にレオタードを着ずに(笑)

手具(ボールやリボンなど)を持たずに(笑)


流行りの曲に合わせて踊るダンスが

大好きだったことを思い出した。


 

 

今から考えたら

新体操じゃなくてダンスやればよかったのに…

ってツッコみたくなるような出来事やけど笑い泣き


 

いいも悪いも含め

私の人格形成に多大な影響を与えてくれた

あの期間があったから今の私がいる。


 

そう思うとやっぱり

これも全て必要なことやったんやなぁって思った。

 

 


 

このレッスンでは毎回歌の課題曲も出るカラオケ


 

こっちはねー。

苦手意識が強くてまだまだ葛藤中えーん


 

人前で歌うとなると一気に緊張モードに入ってしまう。


 

昨日も歌の時間になると無意識に隠れてたらしく

「またー!だから気配を消すなって!笑」

と突っ込まれてた私。

 

マイク持つ手も声も震えまくり(笑)


 

 

でもこれはきっと...

ちょっとでも上手くうたわなくちゃって

思ってるからで。


 

 

上手い下手抜いたら


 

「歌うのが好き」


 

本当は好きならそれだけでいいのに

いろんなジャッジや自己否定で一人で緊張して…

そう考えるとそんな自分のことがちょっと笑える。

 

 

「誰もそこまであんたに期待してないし

あんたの歌なんか聞いてないって」

ってツッコミたくなってきた笑


 

1年前まではカラオケにもあんまり行かなかったし

歌を歌うのが好きなんてこと

全然気づいてなかった。



そう思うと...


 こっちも「好き」に気づけただけ

めっちゃありがたいことやなーって思った照れ

 

 

1年くらい前までは

自分が何が好きなのかもわからなくて

特に趣味って呼べるものもなかった。


 

そういえば年始の目標に

「好きなことを見つける」って

書いてたもんなぁ…ぷぷ


 

 

自分でも思いもしなかった出来事の数々のおかげで

気が付けば目標だった「好き」が

どんどん見つかるようになった。

 



 

まさか35歳3児の母になってから

歌やダンスを始めるとは夢にも思わなかったし(笑)

 

まぁ変わった人やと思われるんやろけどQueenly

 

そんなことよりも

新しい「自分の好き」が見つかったことが

めちゃくちゃ嬉しくて幸せおねがいラブラブ


 

 

で。



 

この記事を書いてたら、ふと

関西シンデレラプロジェクトが頭をよぎった。

 

 

特別な能力もないただのママや女の子の集団が

立ち上げたプロジェクト

 

だからこそ

 

「あの人は特別だから」っていうジャッジを入れずに

直に感じてもらえたことがあったと思う。

 

 

「あの人たちに出来たなら私にもできるかも」

「あんなレベルでお金取っていいの?」

「楽しそうやから私もやってみたい!」

「人前で踊るなら完成度が必要やと思ってたけど…」

「あれやったら私の方がうまいんちゃうん?」

「私の方が断然可愛いんちゃうん?!」

 

 

直接「やってみたいこと」に気づける人や

一度嫉妬や反感として感じてから

自分の本当の気持ちに気づく人

それぞれ色んなパターンがあると思うし

それ自体にいい悪いはないと思う。


 

目的は「本当の自分の気持ちに気づくこと」だから♫



 

そう思うと

圧倒的に上手い人、可愛い人を見た時より

 

自分と近い立場?の人がやるからこそ

本当の自分の気持ちに気づきやすくなることが

あるんじゃないかな...


 

 

今回のHappyちゃんのアイドルプロジェクトも

きっとそんな感じなんだろうなーって思った。


 

 

そう考えた時にふっと心が軽くなった。



 

そっか。


 

歌が下手でもダンスが上手くなくても

特別可愛くなくても大丈夫なんや~。

 

だってきっと

そんなことで選ばれてないから笑い泣き


 

歌やダンスの上手な人を選びたかったら

絶対にそれ専用のオーディションするよねって。


 

 

それよりも

 

年齢も経歴も今の状態も何も関係ない!

 

自分がときめくこと

ワクワクすること

好きなことを

 

何歳からでも始めていい

 

そんな好きのパワー

チャレンジしてみるパワーを

 

届けられるようになれたら最高なのかなってキラキラ


 

 

そして

 


自分の好きや自分の可能性に気づいて

「自分を生きる」人が増えたりしたら

 

めっちゃ幸せかもーラブ


 

って書いてたら

 

 

なぜか涙が出てきた笑い泣き





で。



涙が出るくらい

こんなに一人で盛り上がってるけど

 

なんせHappyちゃんのプロジェクトやから

(Happyちゃんごめん!笑)

何が起こるかわからない笑



 

この先どうなるかはわからないけど

 

「今ここに関われていること」が

私にとっては奇跡のような出来事で

それだけで幸せおねがいキラキラ


 

 

ってことで...

「今」を楽しんじゃいたいと思いますルンルン