ハピカフェでのハロウィンイベントでの出来事。
Happyちゃんが「夢を叫んでねー!」って
インスタライブ配信してて
え?これ全員回ってくるやつかな…
もし回ってきたらどうしよ…
ってビビッて離れて奥の方に移動。
移動してる時に会った人に
「あっちあっち!」
「アイドルでセンターになる!って叫んできてー!」
って言われて
頭真っ白になりながら奥に逃げた。
その直後
次に夢を叫ぶ人を探しにきた人に
ぐいぐい手を引っ張っぱられて
気が付けばカメラの前に立ってた。
この時の私、半分パニック状態
「どうしよ…こんなとこで時間取ったらあかん。
早くしないと…何言おう。
アイドルでセンター?ありえへんけど
我を捨てようと思ってる私にとっての挑戦?!
もうなんかわからへんなってきた…
けどとりあえず早くしないと!
なにか叫んでこの場から去らないと!」
で
「アイドルでセンターになる!」
って口走った。
その場に合わせるのが得意な私は
「楽しい空気感を壊してはいけない!」と
瞬時に意識が働き、めっちゃ明るく元気に叫んでた…
習性って恐い。笑
が...
言い終わった後から、急に体調不良。
息が苦しくなって
体の震えが止まらない…
周りの楽しそうな声や音楽が
どんどん遠ざかっていって
心ここにあらず。
この場から消えていなくなりたい…って
ひとしきり落ち込みまくった後。
何が起きているのか
何を感じているのか見てみると
色んな思いがでてきた。
ここ最近
「本当はもっと目立ちたいくせに」
「本当は自分のこと可愛いって思ってるんやろー」
「その照れた感じもういらんのちゃう?」
って言われることがあって。
自分自身は気づいてないけど
本当はそんな風に思ってるんやろか…
私なにか演じてるんやろか…
って考えこむことがあった。
で。同時に。
カラっとインスタライブに映れたり
みんなの前で率先して踊れたりする人
私は可愛い♡オーラでキラキラな人
目立つの好きやねん♡って気持ちよく言える人
そんな人に憧れて
あんな風になった方がいいんや!って思ってた。
振り返ると
Happyちゃんにもらったこの機会。
なんとか成長して変化しないと!
って必死になってた。
見られても平気な私。
自信のある私。
人前でも緊張しない私。
アイドルにふさわしい私。
そんな自分に早くなりたかった。
そんな状態で
「アイドルでセンターになるって叫んできー!」
って言われた言葉を聞いたとき
自分の心とも相談せずに
「このセリフを言ったらなにか変われるのかも…!」って思っちゃったんだよね…
で。
清水の舞台から飛び降りるつもりで言ったら
「私なんかが何言ってるの?!」
「お前は何様じゃー!」
って…
自分自身への猛烈な突っ込みが入り
地面に叩きつけられた…
今回の件で気づいたのは
①最近立て続けに言われた
私にとって気分が良くない
他人の声を私の中に取り入れちゃった。
しかも
自分の気持ちより他人の意見を優先しようとしてた。
②私が「今」感じていることを疑ってしまってた。
私自身が「私が感じていること」を信じていなかった。
③Happyちゃんはきっと私に期待してないのに(笑)
「せっかくこんな機会もらったんやから
それに相応しい人にならないと!」って
一人で勝手に肩に力が入ってた。
④「今の私じゃだめ」
「このままじゃだめ」って
今の自分自身の悪いところ探しをして
どうにか変わろう必死になってた。
自分への虐待は卒業したはずやったのに
気づかないうちにまた繰り返してたみたい
そんなことを思いながら歩いてる時に
ふと思い浮かんだ言葉が
「等身大」
あー。
私、また無理してたなーって気づいた。
見られるとドギマギしてしまう私。
自信のない私。
人前で緊張しまくる私。
超怖がりでビビりな私。
残念やけど、これが今の私。
理想の姿からはかけ離れてるけどしょーがない!
きっと今この状態なことにも意味がある!
こんな状態の私がもし夢を叶えられたら
きっとみんなの勇気になるはず!
そう思ったらふと気持ちが楽になった
理想の姿は「データもーらい♪」して
いつか叶うと信じて待つ。
で。
情けなくてカッコ悪くても
今の自分を受け入れて
今の自分が感じていることを大切に
「等身大」で歩いていこう。
そう思った。
いつもは一人で行動することが多いのに
今回はめずらしく友達と一緒に動いてて。
一緒にいた友達が話をきいてくれた。
その人たちが最近体験したこと
感じたことを話してくれたおかげで
私にとってどういう意味があったのか
自分なりに気づくことができた。
「しぃちゃんは受け入れられへんやろけど
昨日叫んじゃったことも間違いじゃない。
もしそれが叶ったら私めっちゃ嬉しいし
ママたちの勇気になると思う!」
ってカラっと笑って言ってくれる
友達の優しさとあったかさに救われた。
色々話してるうちに
自信なくてビビりまくってる私が
なぜか今この状況にいることにも意味がある。
そんな自分でOK。
そう思えたのと同時に
なりたい自分
本当にワクワクすることもハッキリした。
目立つor目立たない
人前に出るor出ない
そして今の私の状態
そんなことはどうでもよくて。
それよりも
今の世の中で一番好きなことをしにくい状況が、ママという立場の人だと感じていて。
でも未来の大人になる子どもに関わるママだからこそ、遠慮せず好きなことをして楽しんでほしい。
ご機嫌なママが増えたら幸せな家族が増える。
そんなことをずっと思い描いて
今まで色んなことをやってきた。
(子育て勉強会や子育て支援のサポート
ママがキレイになれる講座など。)
で、色々試して「今の私」がワクワクするのは
三児のママである私。
そして
自信なくてビビりで情けなくてカッコ悪い私。
そんな私が「アイドル」なんていう
ぶっとんだ夢をワクワク楽しめちゃったら
「私もなんでもできるかも!」って
夢を諦めたママたちのデータになるかも!
「私も好きなこと楽しんでいいんや!」
っていうデータになるかも!
私自身が最高に楽しんじゃいながら
“ママたちの希望になる存在になりたい!”
厚かましすぎるけど(笑)
これが今の私の夢でありワクワクすること
これからは無理せず背伸びせず
「等身大」の私で
自分のワクワクを叶えていこう
それにしても…
あーしんどかった。笑