昨日のブログに書いたように
「自分の心を宝物のように扱う」って
決めたものの
なんだかスッキリしない
よし!
こんな時は私のバイブルを読もう~っと
Happyちゃんの本を読み始めて
あれ?
そういえば今日「校閲ガールDXの日?!」って
突然思い出してTVを見ることに
石原さとみが大好きで
菅田将暉も好きで
そして「河野悦子」の役柄が大好き
ドキドキワクワクしながら見て
最後は思わず大号泣
もちろんドラマの設定やけど
自分の心を大事にしてるからこそ
思ってもいない形で夢が叶うんやなー
そして相手に合わせるんじゃなく
自分の気持ちを大事にしてるから
愛されるんやなーって。
改めて
「自分の気持ちを大切にしよう」って
決意した!
今このタイミングで「校閲ガールDX」の放映があったことに感謝
そして今朝。
ふと目に留まったのが
私の大好きなはぁちゃんのブログ。
8月の四国シンデレラプロジェクトで初めて会ったけど、とても初対面とは思えない打ち解け方をして、1泊2日の旅行中に色んなことを話した。
はぁちゃんのことが大好きになり
私にとってすごく大切な存在に♡
そんなはぁちゃんのブログを読んで
「あ!私、楽しむの忘れてた!!!」
って自分で気づいてビックリした笑
このブログ読んだだけではぁちゃんのワクワクがめちゃくちゃ伝わってきて。
あーなんか
めっちゃ大事なもの忘れてたなぁ…
って気づかせてもらって
思わず涙が出てきた
昨夜、はぁちゃんからLINEがきて
ちょこっと連絡取り合ったんやけど
そのやり取りだけでめっちゃパワーもらえた
きっと
はぁちゃんが自分の気持ちを大切に
ワクワクのエネルギーで動いてるから
ちょこっと触れただけで元気がもらえる
そしてクリアになれる。
「楽しむの忘れてた」って
もう意味わからん
まぁ…それだけ色んなことに必死になってた自分のことは否定せず認めてあげる♡笑
そして
私が行きたい方向は
これでまた明確になった
これも全部ここ1週間におきた
しんどすぎる出来事のおかげかもって思うと
あれだけ悲しかったのに
感謝の気持ちが湧いてきた
うん。
やっぱり人生はよくなるしかない。
人も優しい。
世界もやさしい。
宇宙もやさしい。
私に対して優しくなかったのは
誰でもない私自身。
昨日のHappyちゃんの
「自分を雑に扱えば
世界は“わたし”を雑に扱ってくれる。
自分の心を宝物のように扱えば
世界は全力で“わたし”を愛してくれる。」
この中の
「世界は“わたし”を雑に扱ってくれる」
この部分がめっちゃ心に響いて。
いい悪いのジャッジのない世界。
自分が自分を扱ったように
世界は自分を扱ってくれる
この
「くれる」
っていう言葉の中に
宇宙の許容範囲の広さ、優しさを感じた
努力して頑張ってもOK
思いっきり楽しんでもOK
制限しまくった中で遊んでもOK
ありえないくらい自由に生きてもOK
悲劇のヒロインを演じてもOK
世界は自分で創れるって信じてもOK
きっとなんでもありなこの世界
「わたし」はどうしたい?
わたしは
自分の心を大切に
もっと自由に無邪気に子どものように♡
ワクワクに従って
自分の世界を自分で創りたい!
思い描いた未来を叶えたい!
その過程も全部ワクワク楽しみながら進みたい!
そして
それがもし誰かの力になったら
たくさんの仲間ができたら
それって最高!
大好きなスタバのふかふかのソファで
大好きなシトラスティーをのみながら
大好きなアップルパイを食べながら
大好きな本を読んで
書きたくなったブログ書いてたら
なんかめっちゃスッキリして
ワクワク楽しい気持ちになってきた
起きた出来事はなにも変わらないけど
あれだけ落ち込んでたのがウソみたい
よし!もっともっと思い込み&制限外して
自由に楽しく生きちゃうぞ~