先日母から久しぶりに
「服ほしいから買い物についてきてほしい」
との依頼
ちょうど予定の入ってない時間帯だったので
一緒に買い物にいくことに
子どもたちを一緒に連れていくつもりやったけど子どもに聞くと
「待ってるわ~」
一瞬「え?」ってなった。
本当は一人で動ける方が楽なのに
なんで「え?」ってなったかというと…
今日はばぁばと一緒だから
子連れでも動ける
どうしても子どもを連れて行けない時に
預けていきたい
ん?
子どもを預ける回数に制限があるってこと?
いや、私の中で
「出来るだけ預ける回数を少なくしないと」
と思い込んでるだけ。
いやいや…
本当はどうしたいの?
できたら電車で動きたいから一人がいい。
だよね
じゃあ一人で行こう!
って…
私の思考ややこしすぎ
全然「今」じゃないことを
色々考えてることに気づいた
もっと「今」を大事にしよう...
なんて思いながら出発
久しぶりの母と二人の買い物時間。
実は一応、カラーコーディネーターの資格を持ってるので(笑)
母に似あう色や形の服を探す。
だけど
最後は母が着たいと思うか
着ててワクワクするか
好きな服かどうかの確認。
前までは色があってることが何よりも大事だったけど
今は色はあくまで参考資料。
最終決定は「自分の気持ち」
カラーコーディネーターとしては失格笑
母のお気に入りの服が見つかった後
前に気になって取り置きしておいた
服があるらしくそのお店へ
母が試着させてもらってる間に
一着のワンピースに目を奪われた
ある集まりの懇親会の司会を頼まれてて
その時に着る明るめのワンピを
探してたんやけど、イメージにピッタリ
そのワンピを眺めていると店員さんが
「よかったら試着だけでもしてみてください~」
と声をかけてくれたので
母の買い物についてきたくせに
自分もちゃっかり試着することに
着てみたら
「これ好き!」
めっちゃワクワクしちゃったー
ただ、ちょっと丈が長くて
サイズがブカブカ
店員さんが
「このお店では9号と11号しか扱ってなくて
もう一階下の小さいサイズのお店に
5号サイズがあるかもしれません」
って教えてくれた。
今までやったら
「いや、5号は着たことないしやめとこう」
って思ってたはずやねんけど
なんとその一軒前のお店で
母が試着中にこれまた店員さんに
よかったら着てみてください~
と進められて羽織っていた服が5号サイズ。笑
そんな偶然が続いたので
「一回着てみたら?っていうサインかも」
と母と話しながら
下の階のお店に行ってみることに
そこでは残念ながら
私のほしい色のワンピがなかったけど
同じ形の黒のワンピがあったので
試着させてもらったら
「ピッタリ!」
丈感もめっちゃ好きな感じ
あとは色だけ…
すると店員さんが
「あれ?」
「ピンクあるかもしれないです!」
と在庫を探しに行ってくれた。
この時点で手に入る気満々
だったけど。
残念ながらピンク違い
薄いグレーピンクみたいな色。
店員さんが調べてくれた結果
小さいサイズであのピンクは
店頭販売なしらしい…
でももしかしたら通販サイトにはあるかも
もしなくても
関東にはあるかも
と色んな情報を教えてくれた。
その後
母がお化粧カウンターで会計待ちの間に
ふとスマホで検索してみることに
すると
あったー!!!
ピンクのあのサイズのあのワンピ
嬉しすぎてウキウキで
「家帰ったら注文しよーっと♫」
というと母が
「それ、今注文できひんの?」
「いや、今できるけど?」
と答えると
「それ買ってあげるわ♡」
ってことで
超お気に入りのワンピに出逢えたうえに
買ってもらっちゃいました~
でね。これまた実現ノートに
今日買ってもらったのと
そっくりのワンピースの写真を
2枚も貼ってた!
めっちゃ作りかけでほったらかしのページやけど笑
昨日は実は朝から何回か
モヤモヤ気分の波に襲われてたけど
その都度
「それって本当?」
↓
「本当はどうしたい?」
↓
「今気分がよくなれること」
👆最近の最強アイテムは
AKBの東京ドームライブのDVD
を繰り返してた。
で。最近気づいたのは。
私の場合
「今気分がよくなること」をし始めると
現実に変化が起こることが多い気がする
気になってる件でホッとできる連絡がきたり
嬉しいお知らせがきたり
ってことはやっぱり
「あなたが良い気分でいること以上に
大切なことはなにもない」
っていうのは本当なんや~笑
って書いてる横で
長時間朝ご飯タイムに
ふりかけばらまいた三姫…
「お父さんにヘルプミーって言ってみ♡」
と椅子に座ったまま一歩も動かないダメ母。笑
今日も自分の気分最優先笑