先日、HAPPYCafeで開講された

Universe Beauty講座。

 

 

Happyちゃんのヘアメイクさんで

自分と結婚式でメイクをしてくれた

ますだちゃんとこぞのっち。




👆自分と結婚式の時の写真♡

 


この二人がやるヘアメイク講座に

Happyちゃんによる宇宙整形や美容についての少人数グループセッション。

 

 


申込を見た瞬間「行きたい!ラブラブラブ


 

 

だって。



 

今の私が「最高に可愛い!」って思ってる人と

そのヘアメイクを手掛けている人たちの

(しかも大好きなヘアメイクさん♡)

ビューティー講座キラキラ

 

 

 

でも。

 

 

好き勝手行動してるように見えて

まだまだ制限いっぱいの私。

 

 

「パパにまた行くの?!って思われるやろなショックなうさぎ

 


これ!っていうものを見つけると

周りが見えなくなってそこに夢中になる。

講座があればすべて参加。

そこで大切って言われていることが

自分の生活や考え方の中心になる。

 

↑過去のわたしの癖。

これ、今も健在。笑

 

一時期こんな自分のことがすごく嫌で

否定してたけど、ある意味そこまで

夢中になれるのもすごいなって

最近は思えるようになったてへぺろうさぎ

 

そして昔と違って今は毎回

「本当はどうしたいか」をちゃんと自分に

聞くようになった。

例え申し込んだ後でも気が向かなければ

「行かない」を選べるように✨


 

私の中ではこれ、ものすごい変化なんやけど

パパや周りから見たら

「Happyちゃんにはまってずっと東京に入り浸ってる人」に見えるんやろなショックなうさぎ

 

まぁどう見られててもいいんやけどにやり

っていう独り言。笑

 

 

 

それ以外にも

 

 

「いやいや、週末に2泊3日で東京行くのに

また来週も行くつもりなん?」

 

「しかもこの日、ばぁばいーひんし

パパも仕事やし、絶対無理な日やん。」

 

「これから急に東京行くことになって

その時に迷惑かけるかもしれんし

今回はやめといたら?」

 

「しかも気分が大事とかゆって

毎回グリーン車で行って

ちょっとお金使いすぎなんちゃう?」

 

 

などなど

 

 

頭の声が忙しいえーん




うーん…

 

とりあえず子どもの預け先を探してみよう!

と預かってくれそうな人に連絡してみた。

 

 

3人ほど聞いてみたけど

その日はみんな無理そうで。

 

 

その状態で申込画面に行ったら

まだ空いてる!

 

 

先に申し込みしちゃおうか…って

何度も思ったけど、やっぱりそれは嫌。

 

そう思ってもう一度画面をみたら

「キャンセル待ち」の文字が

 

 

その瞬間。

 

さっきまでの頭の声は全てかき消され

 

 

めっちゃ行きたかった…大泣きうさぎ

 

 

 

っていう自分の気持ちが浮き彫りになった。

 

 

キャンセル待ちに申し込まないと!


キャンセル待ちもきっといっぱいやろし

早く申し込んだ方がいいはず!

 

 

そう思ったけど


ふと


「全てはエネルギー」というHappyちゃんの

言葉が頭に浮かんだ。

 


 

やっぱり預け先を見つけて

 

「これで行ける!やった!」って

思える状態になってから

キャンセル待ちに申し込もう。

 


それまでは好きなことして過ごそう♡

と好きな音楽を聞いて過ごすことにルンルン


 

するとしばらくして

近所に住んでいる従姉からLINEの返事が。

 

 

アイドル事件(笑)の記事を

ブログに書いた日だったので

その件で行くと思ったらしく

 

 

「ちょっとーーーーー!!!!

すごいこと聞いてんけど、

まだ記事よめてないけど、

とりあえずいってこーい(^o^)/

その日は前からしずかのために休みやで♡」

 

 

ってLINEがきた。

 

 

一瞬「その件じゃないし申し訳ない…」

って思いそうやったけど

 

 

そのタイミングではすでに

「この講座は絶対に必要」って確信してたので

 

 

「ごめん!その件じゃないんやけどお願いしたい!」

 

って頼み

 

「これ、絶対に行ける♫」ってワクワクしながら

キャンセル待ちに申し込んだ。

 

 

行けるかどうか確定してないのに

キャンセル待ちの連絡が来た時の為に

日程調整や準備を始めるわたし照れ

 

 

 

それから5日後。

 

キャンセル待ち繰り上がりの連絡がきたおねがいキラキラ

 

 

 

ってことで

色んな人のおかげで行けるようになった

ビューティー講座に行ってきましたが。

 

 

 

やっぱり行ってよかった~!!!大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ

 

 

こぞのっちとますだちゃんによる

メイク講座は本当に素敵で。


教えてもらった「ツヤ肌メイク」は

目からウロコな情報がいっぱいおねがいキラキラ


一人一人の顔に合ったメイクの方法も

教えてもらえて大満足♡

 

今までメイク時間5分以内で

メイクにあまり興味もなかった私が

めっちゃワクワク!

 

もっとちゃんと手をかけてあげようと思えるようになって、めっちゃ嬉しかったハート


 

 

そしてハピカフェの超豪華で

最高に美味しいランチで満たされた後の


 

 

Happyちゃんの講座キラキラ

 

 

あー、これを聞くためやったんや。

やっぱり必要やったんやって思った。




 

Happyちゃん流のキレイになる秘訣

だけじゃなく

 

今の私にとって必要な情報がバンバン入ってきたびっくりキラキラ

 

 

 

実は東京に行く2~3日前から

二姫の体調不良が続いてて。

 

熱もなくどこか悪いわけでもないのに

グズグズ言い続ける二姫。

 

 

始めは優しく付き合ってたけど

だんだんイライラしてきて

でも「しんどいって言ってるんやから優しくしてあげないと」とか思うと

余計しんどくなってきて。

 

2日間無理して我慢して優しく対応してたけど

 

3日目に夏休みの宿題の件も絡んできて

 

 

大爆発もやもや

 

 

 

というか。

 

もう怒る気力もなくて

涙が止まらなくなった

 

 

 

 

そんな状態で行った東京で聞いた

Happyちゃんの話が


「ビューティー講座」のはずなのに

まさかの子育ての話山盛り爆笑キラキラ

 

 

 

まだまだ自分の思い込みがたくさんあり

自分も子どもも縛り付けていたこと

 

 

年齢は関係なくて

子どももお年寄りもみんな対等だってこと

 

 

世の中に可哀想な人、助けてあげなければ

いけない存在はいないこと

エネルギーはみんな一緒なので

弱い存在の人はいないということ

 

 

みんなが心のままに生きると

調和の世界が待っていること

(だから大人も子どもも制限なく好きなことしてて大丈夫ということ)

 

 

ママが楽しんでたら子どもは楽しい

 

 

子どもの機嫌はママの機嫌

だから子どもの機嫌が悪い時は

まず自分をご機嫌な状態にするといいこと

 

 

こどもに何かをしてあげるっていうのが

そもそもおこがましい。

→ママもこれしたい♡でOKという話

 

 

 

 

そして

 

「お母さんがご機嫌なことが大事」

 

これは知ってたけど

 

 

 

私が思っていたのは

 

「いつも笑顔で機嫌のいいお母さん」

 

好きなことさせてもらうんやから

家の中ではいつも笑顔で機嫌よくいるべき

 

というルールを勝手に作り苦しんでいたことに気づいた。

 

 

 

 

Happyちゃんのいう「ご機嫌」は

 

ニコニコ笑っているっていうエセポジティブじゃなくて


心の底から

自由でリラックスしてる状態キラキラ

 

 

 

不機嫌=私は価値がないと思っている状態

    自分のこと傷つけたり

    罪悪感・自己卑下・自己否定の状態

 


 


「ずっと笑顔でニコニコしてるなんて気持ち悪いやん~爆笑

 

 って笑い飛ばすHappyちゃんの話を聞いて




「ここ2~3日、なんでこんなにイライラしてしんどかったやろ~てへぺろうさぎ


って笑えてきて、心がふわっと軽くなった。

 

 

本当に改めてHappyちゃんは

目の前の人のエネルギーを変える天才!

だと思ったキラキラ


 


 

これ以外にも

 

「老いは思い込み♡」

 

「全人類の男の人は私のナイト♡」

 

「必要な時に出向いてやろうじゃないか、神様が♡」

 

などなど

 

 

 

私の思い込み、概念をぶっ壊してくれる

話をいっぱいしてくれたので

 

また気が向いたらシェアしまーすとびだすうさぎ2カナヘイハート