先週末のHappycafeでのイベントで出逢った

 

「アツカン」Reikoさんハート

 

「厚かましい勘違い」の略でアツカンらしい(笑)


 

 

名前の通りめっちゃ厚かましいんやけど笑い泣き

Reikoさんごめんなさい~笑い泣き

 


 

関われば関わるほど

話せば話すほど

 

 

爽快でめっちゃ気持ちいい照れキラキラ

 

 

 

これ、ものすごーく不思議な体験で

私の中の常識がガラガラ崩れた気がした。

 

 

 

Reikoさんが出した本本

 

一冊は読んだことがあって

もう一冊は知らなかったので

 

 

「今、Amazonでポチりますね~ニコ

 

 

って伝えると

 

 

 

「ありがとー!じゃあ20冊でハート

 

 

 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

もうね。ずっとこんなやり取り。

 

 

Reikoさんのブログにも書いてるけど

 

Reikoさんの話聞きながら

ずっとアゴ外れっぱなし&笑いっぱなし笑い泣き

 

 

 

このReikoさんや

倶楽部パピヨンの主催者の

パピちゃん、ちゃるちゃんに影響を受け

 

 

 

3日前のブログに

 

「目指せ!受け取り上手」

 

って書いた私。

 

“厚かましさ万歳!笑”

 

 

 

 

 

そして一昨日。

 

 

受け取るチャーンスがやってきたお願いキラキラ

 

 

 

 

それなのに

 

 

「私なんかに申し訳ない」モード炸裂。

 

 

 

せっかくの提案を全力で拒否…ショックなうさぎ

 

 

 

 

やり取りを全て終えてから気づき

さすがに一瞬落ち込んだえーん

 

 

 

 

もうね。

その時の反応が無意識すぎて恐いガーン

 

 

 

どうしたらいいんやろ…

って思ってるところに

 

 

Reikoさんから

「しーちゃん♡勝手にリブログしちゃった!」

ってLINEがスマホ

 

 

 

 

このブログを読んで

Reikoさんの厚かましさがなぜ心地いいのかが

ちょっとだけわかった気がしたカナヘイ花

 

 

 

Reikoさんが誰よりも自分を受け入れて

大切に扱っているから

 

 

だから厚かましいけど

 

自分本位な厚かましさじゃなくて

 

 

相手に対して愛が溢れてる

相手のことも信頼してる

相手のことも許してる。

 

 

そんな感じがした。

 

 

改めて「自分を大切に扱う」

ことの大切さを教えてもらえた気がした。

 


 

今現在。

人からの好意を無意識に拒否してしまう

受け取り下手の私ショボーン




Reikoさんが提唱している



「自分を誰よりも大切に扱う」

「自分のことをプリンセスのように扱う」

 


受け取れる私になるために

きっとこれ、めっちゃ必要な気がするキョロキョロ

 


ふと思い返しただけでも

「どうせ私だけやし別にいいやー」

って適当に扱ってること、多々ありえーん




ってことで。


 

 

パピちゃんが

 

「あなたはプリンセス!ってゆー意味で贈りました♡」

 

ってプレゼントしてくれた

素敵なカップ&ソーサでお茶を飲みながら

 

 

Reikoさんの「REALプリンセス日記」読んで

 

 

 
 

 

厚かましい勘違いモード全開で照れ

 

 

「私はプリンセス」って



洗脳してみよーっとてへぺろうさぎカナヘイきらきら