昨日ドキドキしまくってUPした記事👇
記事をUPしてからもドキドキやったけど…
世界はやっぱり優しかった~

ブログのコメント欄
Facebookのコメント
LINE、メール
色んなところから色んな人が
温かいメッセージをくれた

本当にありがとうございました





おかげで自己ベスト更新
笑


そして
昨日は記事を更新していないにも関わらず
今日のアクセス数も1200越え♡笑
嬉しいなぁ



で。今日は体のメンテナンス日。
もともと股関節が弱い私が
ここ5年間ほど通い続けてる整骨院。
(詳しくはこちら→山下整骨院)
体だけじゃなく心の状態もみてくれて
色んな視点から調子を整えてくれる
私の救世主♡
股関節の弱い私が三人目の妊娠期間を
乗り越えられたのは洋子先生のおかげ

私の体のことを私よりわかっている人
笑

で。
アイドルの話が出た時から
心の奥の方でちょこっと心配だったこと

実は私、生まれた時から
先天性股関節脱臼という病気で。
小さい頃はあまり問題なかったけど
中学~高校の間、スポーツをしている時に
たまに痛くなることがあった。
1~2年に一度くらいの頻度で
歩けなくなるくらい股関節が痛むことがあって
それが試合前とかだと痛み止めを飲みながら
なんとか耐えしのいでいた。
で、20歳の頃に一時期ウォーキングにはまって
毎朝1~2時間歩いたりしてて。
22歳の時に久しぶりの激痛で動けなくなった。
ちょうど結婚前だったので
母に進められて検査に行くことに。
そこでの診断名は「臼蓋形成不全」
股関節の骨が通常よりつぶれてるらしく
重い荷物を持つの禁止
体重増加厳禁
過度の運動禁止
(ウォーキングも禁止された)
「無理すると歳いってから歩けなくなるよ」
「今の仕事もちょっと考えた方がいいかもね」
と言われた。
その当時はけっこう落ち込んだけど
今から思うとこの病気様様で

なぜならこの病気をきっかけに
私の生活と心がガラッと変わったから。
まず、体に負担のかかっていた
仕事をやめることになり
それまでは「力仕事は任せて~」と
どんな重い荷物も一人で全部運んでたけど
人に頼めるようになった
「頑張る」生活が少しゆるくなる
大きなきっかけになった。
そこから股関節が痛くなることは
どんどん少なくなり
普段はほぼ気にせず生活していた。
そこに出てきた「アイドル」の話。
Happy理論でいくなら
きっとあの股関節の病気は
「わたしを生きる」方向転換のために
起きたこと。
それなら
私が本当にやりたいって思ったことなら
医学的にダメって言われても
きっと大丈夫な気がする!



でも
どこかでちょっと不安な私がいる…

ってことで洋子先生に相談してみた。
すると
「とりあえずさー。
軽くジョギング始めた方がいいと思う」
って思いがけない一言

「え?ジョギングしていいの?」
「しずかの症状なら普通、お医者さんはダメっていうと思う。
今回はちゃんとダンスができるように様子見ながら細かくメンテナンスしてあげるし、ジョギング初めても大丈夫~!」
と洋子先生

その瞬間
「やったー!

」



って思った自分にビックリした
笑

だって「ジョギング」「マラソン」って
進んでやりたいと思ったことなくて
どっちかっていうと
「やりたくないこと」だったのに。
「気持ちよくダンスを踊るため」
って目的があるだけで
「ジョギング」に
こんなにワクワクするなんて…

自分の心の変化に
ビックリ&嬉しくなった

で、体を整えてもらった後
ジョギングやダンスをする前後に
私の体に必要な体操も
教えてもらえて大満足



35歳
三姉妹出産後
股関節に病気持ち。笑
この体でどこまでついていけるか
正直不安もあるけど
「ワクワクすること」
「やってみたいこと」を叶えるために

準備運動始めようと思います


