実行委員というか
ロゴやポスターを手伝ってくれると
立候補してくれたりんちゃんが
面白い視点で今回の騒ぎを
ブログに書いてくれたのでシェア
↑この写真は前回の会議の時にりんちゃんが
作ってきてくれたロゴをみんなで選んでるところ。
みんなが心のざわざわを隠していた初期段階(笑)
今回えみちゃんだけじゃなく
みんなの中でのざわざわやモヤモヤを
伝えてもらったことで発見した衝撃の事実!
私はあまり口には出していなかったけど
1月にシンデレラプロジェクトを見た時に
「関西でできたらいいなぁ」って思ってて
えみちゃんと出会ったときに
「関西シンデレラプロジェクトをやりたい!」って聞いて「仲間みーつけた♫」って思ってた。
(もちろんえみちゃんにはその時に伝えたんやけど、この前話した時に聞いてみたら、すっかり忘れてた模様笑)
だから今回は単純に関西シンデレラプロジェクトをやりたい人が集まって協力してやる!
って思い込んで動いていた私。
でも
私以外のみんなは
「えみちゃんのイベントを応援したい!
えみちゃんを手伝いたい!」
って思ってた。
私一人だけ、会の趣旨を
はき違えてたっていう…
これさえ私が理解していれば
きっと何の問題も起きなかったんやろなぁ
えみちゃん、みんな、ごめんねー
そんな単純なことにすら気づけなかったなんて
私がワクワクで動いてる時ってかなり危険やな笑
まぁでも。
この私の失敗も含め
全てが必要なことやったんやろなぁって
思わさせてくれるメンバーに感謝
おかげで実行委員のメンバーと
ぎゅっと距離が縮まった気がするし
絶対いいイベントになる気がしてる笑
そして
えみちゃんも3話に渡り書きつづり
無事に完結した模様笑
もうねー。
読んでて「マジで?!」って思うことがいっぱい笑
例えば
関西シンデレラプロジェクトの
ブログの立ち上げ。
本当はやり方わからへんし、
ちょっとめんどくさいなーって思ってた。
でも一日でも早く告知したい!と思ってて。
しばらく待っても誰もやるって言わへんし
「じゃあ私ブログ作るわ」って感じやったのに
作りたいって言ってほしかった!笑
関西シンデレラプロジェクトを乗っ取ろう!なんて
一ミリも思ったことなくて
どっちかいうと、えみちゃんが思い描いている
イベントを成功させてほしいから…
今の状態やと私がその邪魔をしてる気がするから
抜けさせてもらおう。
でも「関西シンデレラプロジェクト」は開催したいし
めっちゃ不安やけど、とりあえずやってみよう!
って思ってたけど。
えみちゃんから見るとそんな風に
見えてたんやなぁって
そんな風に感じさせてたことが申し訳なくて
そして悪気がないってわかってほしくて笑
「ちゃうねん!」
「そんなつもり全くなかってん!」って
他のも一つ一つ言い訳したくなるけど。笑
でもね。
それはあくまで私の想いで
えみちゃんにとってはこれが真実。
しんどい想いさせちゃって本当にごめんね
そして実際に私もたくさんの思い込みで
たくさんの勘違いをしてるんだろうなぁって
気づかせてもらえた
今回の出来事で
「思い込みが世界を創る」
これ、ホンマやって思った笑
同じ出来事が起きても
自分の過去の経験
思い込みで全く違うとらえ方になる。
結果、全くちがう出来事が起こる。
これで良くも悪くも未来が変わるなら
改めて自分の思い込みを見直してみよう!
って思った
数回に渡り続いた「解散の危機」シリーズも
これにて完結!のはず…笑
実行委員同士の心の葛藤はこれぐらいにして
実際の活動にそろそろ移りたい。笑
あ!そういえば次いつ集まるか
まだ決めてなかった…
あんなことやこんなことがあった後
初の集まり…
色んな意味でみんなに会えるのが楽しみだ~
それと。
りんちゃんのブログにも書かれていた通り
実務できるメンバーがいないので笑
事務作業得意な方で手伝いたい~♡
っていう方がいれば
連絡もらえるととっても嬉しいです
2017年11月12日
関西シンデレラプロジェクト開催!
このわちゃわちゃなメンバーが
どんなイベントを創り出すのか楽しみに(笑)
大阪に遊びに来てくださいね