今日は朝から同じことを何回も
繰り返し確認してくる三姫
「なぁなぁ、明日お母さん、
幼稚園のお弁当見に来るんやんな?」
「お弁当参観は昨日やってん。
三姫ちゃんは昨日お熱で休んでたから
もうお弁当見に行く日は終わったよ。」
「でも、先生が言ってはったもん。」
「なぁなぁ、明日お母さん、
幼稚園のお弁当見に来るんやんな?」
・・・
この会話を繰り返すこと5回
その後も
「今日は三姫ちゃん幼稚園お休みする」
「そうしよ~。
先生にお休みしますって言っとくね~」
×5回
「お父さんはいつ帰ってきはるの~?」
「ディズニーランドいつ行くの~?」
などなど
すべて×5回
あかん…もうめんどくさい!
と思ってたところにまた質問され
ぶっきらぼうに答えたら
「お母さん優しい方がいい~!」
「今ちょっと無理。」
と答えたが最後
「お母さん優しい方がいい~!」
と20回くらい泣き叫ばれた
優しく一声かけてあげたら済む話やのに
なんでそれができひんのかな…
って前なら落ち込んで
自分を責めてた気がする。
でも今日は
いやいや。無理でしょ。
ただえさえこの2日間
予定丸つぶしであなたの看病に付き合ってるんですけど?!
夜中もあなたが寝がえりうつ度に目が覚めて
ゆっくり寝れなくて眠たいんですけど?!
ずっと優しい言葉をかけ続けれるほど
私大人じゃないですけど?!
あなた、それわかって私をお母さんに選んできてるよね?!
む~り~♡
なんとひどい母親
で。
玄関で大泣きしている娘を置いて
リビングで大好きなクッションにもたれて
ちょっと考えてみた
「お母さん優しい方がいい」
この言葉になんでこんなに反応したんやろ?
あ、わかった。
これ、今まで私が私自身にしてきたことや。
気分がわるいこと
悲しんで落ち込むこと
イライラして怒ること
↑この気分を感じてる自分=ダメ!
私はいつでもどこでも
明るく元気で
他人に優しく
いつも笑顔で
いないと
「価値がない」
って、ずっと思って生きてきた。
だから
どんなに嫌なことがあっても
しんどくても
高熱があっても
周りに気付かれないように隠して
「いつも笑顔で元気な私」
を死守してた。
最近やっと
「どんな自分もOK」って思えるようになって
自分を責めなくなったけど
ちょっと前まで
この三姫とのやり取りと
同じことを自分の中でやってたんや…
「なんかイライラする~」
「あんたは笑顔の方がいい!」
「なんかしんどいかも…」
「あんたは元気な方がいい!」
…似非ポジティブ
しんどすぎる~
今までよく頑張ったなぁ
って。
三姫がまだブツブツ
「お母さん優しい方がいい…」
と唱えてる横で
ブログ書いてたら
なんかスッキリしてきた
週末の私の楽しみのために
早く元気になってもらいたいので
「優しい母親」
演じてあげよっかな笑
このままブツブツ念仏唱え続けられるより
その方が私の気分もよくなりそうやし
どこまでいっても
自己中なママのひとり言でした
☆おまけ☆
↑の文章を書き終わった瞬間に
三姫が歩いてきて一言。
「お母さん子ども部屋見んといてや~♪」
なんと急に機嫌が直って
1人で子ども部屋に遊びにいっちゃった
数十秒前まで

これきっと
私の波動が変わったから
起きる現実が変わった。
ってことなんやろな~
ってなんだか嬉しくなった
で
ネタと成功体験をくれてありがとぉー!って
本気で思えたので
演じる必要がなくなっちゃった
一緒におやつタイムで仲直り〜
めでたしめでたし笑