昨日は4回目のHappySchool
なんかどんどん東京が近く感じてきた笑
大好きなHappyちゃんに会えて
大好きな宇宙の法則を勉強できて
それだけでもめちゃくちゃ幸せなんだけど
そこで友達になれた人たちが
これまた最高
大好きな友達が出来ちゃったりなんかして
本当にいい機会をもらったなぁ
今回は講義のあと
プチパーティーがあって
みんなで思いっきり踊ってスッキリ
あー楽しかったー
Happyちゃんプロデュースの
新作のドレスも可愛いかったー
で。
ここ2~3日かけてUPしていたブログについて
HappySchool中に気づきがあった
「自分と結婚式」に
家族みんなを巻き込み
ディズニーランド旅行までセットにした私。
なぜそこまでしようとしたのか
気づいちゃった
きっかけは
昨日のスクールに出てきた
感情の22段階の話。
≪感情の22段階≫
1.喜び、大いなる気づき、自信、自由、愛、感謝
2.情熱
3.熱意、やる気、幸せ
4.ポジティブな期待、信念
5.楽観
6.希望
7.満足
8.退屈
9.悲観
10.ストレス、いらだち、短期
11.戸惑い
12.落胆
13.疑い
14.心配
15.避難
16.失望
17.怒り
18.復習
19.敵意、激怒
20.嫉妬
21.自信喪失、罪悪感、自己卑下
22.恐れ、苦悩、憂鬱、絶望、無力感
↑が感情の22段階の一覧なんやけど
初めてこれを見た時に衝撃やったのは
1.喜び、大いなる気づき、自信、自由、愛、感謝
2.情熱
3.熱意、やる気、幸せ
4.ポジティブな期待、信念
5.楽観
6.希望
7.満足
8.退屈
9.悲観
10.ストレス、いらだち、短気
11.戸惑い
12.落胆
13.疑い
14.心配
15.避難
16.失望
17.怒り
18.復習
19.敵意、激怒
20.嫉妬
21.自信喪失、罪悪感、自己卑下
22.恐れ、苦悩、憂鬱、絶望、無力感
罪悪感ってこんな下の方にあるんや…
罪悪感より怒りの方が喜びに近い波動なんや
ってビックリした。
あ、もちろんこれはただの波動の違いで
1番が良くて22番が悪い!っていう話じゃなくて
自分が発している波動と同じ波動の出来事が起こる、というもの。
喜びの波動を発すれば喜びの現実が作られ
苦しみの波動を発すれば苦しみの現実が作られる
だからこそ
「今」自分がどんな波動を出しているのかを
意識して
自分が作りたい現実に合った波動を出すことが近道らしい。
で、今改めて見て
日本人の代表のような性格の
私がめっちゃ得意やった「謙虚」って
21番に結び付くんちゃうん?!
でも…あれ?
「謙虚」ってもともとどういう意味なんやろ?
と思って調べてみると
謙虚=自分を偉いものと思わず、すなおに他に学ぶ気持があること。
あれ?私が思ってた「謙虚」じゃない笑
ってことは
と思い「自己卑下」の意味を検索すると
自己卑下=自分は大したことのない、劣った者だと考えること。自分を卑下すること。
これやん!これを「謙虚」と取り違えてた!
自ら好んで21番を選択してたなんて
ショック過ぎる…
と話がそれちゃいましたが。
先日の記事と昨日のHappySchoolで
私がリンクしたことは
21番の「罪悪感」
罪悪感がこんな下の方にあるって知って
出来るだけ罪悪感を感じないようにしよう!
と意識しだして気づいたけど
もう日々罪悪感まみれ
例えば
今でこそ堂々と昼寝できるようになったけど
ゴロゴロしてる間も罪悪感
それ以外にも
パパにお皿洗ってもらってても罪悪感
誰かになんかしてもらったら罪悪感
誰かに迷惑かけたら罪悪感
断ったら罪悪感
子どもを預けて出かけるのも罪悪感
子どもやパパに怒って罪悪感
ちゃんとした母親像からずれたら罪悪感
自分の心を優先したら罪悪感
って…
どんだけ罪悪感好きやねん!
って突っ込みたくなるくらい
書いてて気づいたのは
一人で自由にやりたいことをやること
他人に迷惑、手間をかけること
守らなければと思っているルールをやぶること
に私は罪悪感を感じるらしい
いやいや。
「もっと自由になりたい♡」
「人に頼ったり甘えられる人になりたい♡」
「ルールより心の声を大切に生きたい♡」
って思ってる私が
なりたい自分を目指してやること全部に
罪悪感感じるって
めっちゃ最悪やん笑
「自分と結婚式」に参加することは
一人で自由に楽しむこと。
⬆︎ここに罪悪感を感じたから
家族みんなで行く
子どもたちも最高に楽しめるプランを立てる
ことで
罪悪感を減らそうとしてたんやなぁって気付いた
まぁ今回のことはこれでよし!
なぜならこれで
「自分と結婚式」に参加してる間
罪悪感を感じず
「今」を感じられる舞台が整ったから笑
ってか
ブログ書いてて気づいたけど
時間もお金も迷惑もかけて
好きなことしてる時間に
「罪悪感」感じるとか…
もったいなすぎるー!
幸せ!嬉しい!楽しい!面白い!
そして
いい気分
ホッとする気持ち
を感じるために選んでることに
罪悪感はもういらない!
Happyちゃん曰く
「罪悪感は公害!」
らしいので笑
どんどん手放していこー