ブログ休んでた間の
一番の大事件。
「三姫、やけどで入院事件」
朝ごはんの準備中。
ガスコンロの前でパパと二人で
お味噌汁を作ってくれてた三姫。
椅子の上に乗ってのお手伝い中
バランスを崩して椅子からこけそうになった時に
お鍋の取っ手をひっかけたみたいで。
そのままお味噌汁をかぶって転倒。
パパが急いで冷やしてくれて。
私が見た時には
腕と体の側面の皮がめくれて真っ白…
やばい!と思い、119番に電話。
救急車で運ばれそのまま救急救命病棟へ入院
一週間後に退院し、通院の日々…
の夏休みを過ごしてました
これはびっくりした。
自分の身にも起きるんやな~って
この事件のこと細かく書いたら
本1冊書けそうなくらいネタだらけ(笑)
(↑これは7月末の写真📷)
元気に家で生活できることのありがたさ
病院の先生や看護師さんの優しさ
湿潤療法のこと
通りすがりのおばちゃんの言葉に傷ついたこと
日光にあたらず過ごす方法(笑)
などなど。
三姫の体のことやしあまり公にしない方がいいかなぁ…
とも思ったけど。
私自身、同じようなことが起きた友達が
教えてくれた情報に助けてもらったから。
このことを書くことで一人でも役に立てたら
意味あるかも!と書くことにしました

もちろん
「ちゃんと見とけよ!」
「子どもに怪我させるなんて…」
という批判も覚悟の上

とりあえず!
私の体験や感じたことを書く前に
もし、周りにやけどで困ってる人がいたら
“湿潤療法”おすすめです

皮膚移植をしないといけないかもしれないやけどの深さだった三姫。
丸2ヶ月かかったけど、湿潤療法のおかげで、あまり薬も使わず、手術もせず、上皮化しました。
“湿潤療法”を知りたい方は
こちらのサイトを参考にどうぞ

新しい創傷治療
ってなんか気づいたら
「湿潤療法のすすめ」みたいな記事になってた

今日はここまで(笑)