実は10日程前から

三姫→二姫→一姫の順に倒れ
最後に私が倒れてました…


自分がダウンする前
ちょっと雲行きが怪しい土曜日の話。


その日は小学校の参観日。

金曜日は一姫&二姫揃って学校を休んでいたけど
なんとか持ち直し登校できることにキラキラ


その前の日にパパと

「そーいえば私さぁ。
小学生の頃から保健室って行ったことないわ。
今でも覚えてるけど
一年生の時、気分悪くてしんど過ぎて
トイレにへたばってたる時に
「大丈夫か~?」って聞きにきてくれた先生に
「大丈夫です!」って答えててん。
しんどかったらしんどいって言えばいいのに
アホみたいやな~」

って話してた。


ことはすっかり忘れた
参観日への行き道。


体調は良くなさそうな私を見て
「車で送ってあげよっか~?」というパパに
「大丈夫~!一緒に歩くよ~」と答える私。


学校まで坂を登って歩き
その後大急ぎで一年生の教室へ走る人

約束通り二姫の顔を見て「来たよ」サインを送り
三年生の教室へ移動走る人

これまた遠くて汗

渡り廊下を渡り
三階まで階段を上り廊下を端まで歩く走る人



一姫の「体調大丈夫」の確認が取れたところで
授業開始に間に合うように一年生の教室へ戻る走る人(笑)


一年生の教室に入りしばらく授業を見ていると
途中でくらくらしてきた…ショック

「あ、これやばい…」

と教室から出て人目につかないトイレでしゃがみこむ私


しばらくすると落ち着いてきたので
参観に戻ることに。


「あー体調良くないときに急に激しく動きすぎたな~」と反省しながら教室に戻る途中


明らかに顔色が悪かったであろう私を見て


「大丈夫なん?顔白いで。」

と聞いてくれたパパに対して

私の答えは



「うん。大丈夫!」



「出た~!小学生の頃と一緒やん!」
とパパに突っ込まれる…


ほんまや…一緒やん笑い泣き



無意識に口から出る「大丈夫」



心の声と全然繋がってない(笑)



なんでやろ~って考えて出てきたのは



しぃちゃん=元気

でいたいと思ってた。



ん?ちょっと違う。



しぃちゃん=元気


じゃないとダメだと思ってた。


そっか。

「いつも元気」じゃないと
私の価値はないって思ってたんや…


だから

しんどくても
痛くても
高熱があっても
嫌なことがあっても
辛くても
悲しくても


「元気」なふりしてた。

というか途中からそれすらわからなくなってた


いつ誰に何を聞かれても

「大丈夫~!」


本当は大丈夫じゃない時も
「助けて」って言う勇気がなくて
「しんどい」って断る勇気がなくて
迷惑かけそうで怖くて

口癖のように口からでる「大丈夫!」


よくよく考えたら

これってただの強がりで
可愛げのない人やん


しかもこれが一番最終的に「迷惑な人」っていう…


あーアホらし(笑)


「いつも元気」なしぃちゃん終了~!爆笑


まぁ確かに。

体は頑丈やしめったに寝込むこともないし
ほんまに元気な時がほとんどやけど(笑)


しんどい時はしんどい
助けてほしい時は助けて
手伝ってほしい時は手伝ってって


素直に甘えられる人になりたいな照れ


そしてこの「大丈夫」問題は後半へ続く…(笑)


(写真は参観日でとった二姫の絵👇)

{4F5454BA-8BC9-4218-8221-7F57A614FB49}

※本文とは関係ありません(笑)