今日は一姫&二姫の習い事の日。

車で10分くらいのところなので
いつも車で送り迎えをしてたcar*



送迎の車がたくさん停まって危ないと
忠告してくださる方がいたということで…苦笑


一姫と二姫と相談の上
バスで行ってみることに♪.・。*


駅前に駐車場を借りているので
そこに車を停めて
駅からバスに乗るバス

やってみる前は正直
めっちゃ時間かかりそうやし
めっちゃめんどくさそう

って思ってたぷぷ


とりあえず時刻表を調べてみると
駅から習い事の場所まで6分。

…6分?!

めっちゃ近いやん!

しかもバス停から建物まで徒歩30秒くらい(笑)

もちろん時間が決まっているので
早く着きすぎたり、待ったりしなくちゃいけない汗



でも
実際にバスで行ってみると


車で行くより子どもといっぱい話せたり

周りの景色を一緒に見たり

時刻表や料金表の見方を知れたり

バスの乗り方を一緒に知れたり

困っていたら人に助けてもらう経験をしたり
(私がバス乗り場で迷っていたら後ろに並んでた
おじちゃんが「ここで待ってたらいいよ」と教えてくれた(笑))

普段できない経験がいっぱいできた照れ

IMG_2678.JPG

ただ

子どもは一往復やけど
三姫連れて二往復しなあかんのが
ちょっとツライよなぁ…(´-ω-`;)

まぁお散歩やと思ったらいっか~あはは…


と思いながら
子どもたちを習い事に送った後
駅まで戻るバス停でバスを待ってたら

目の前に一台の車が停まった車


よく見ると一姫の同級生のママせんせい

「どこ行くの~?乗ってって~♪」

ってことで一往復目の帰りは
駅まで送ってもらっちゃいましたcar*


なんてラッキーイェイ

しかも久しぶりに会ったお母さんで
話せてよかった~(≧▽≦)



車はとにかく便利キラキラ
いつもお世話になってる
とってもありがたい存在。


だけど

たまには不便を味わうことで
いつもは出来ない経験ができたり

“効率の悪い”ように見える時間の中に
あったかい経験や思い出が
生まれるのかな~って思った体験でした嬉しい


なんか「今ここ」を感じて
楽しめた気がするー

まぁ初めての体験やったから
そう思えただけかもしれんけどぷぷ



不便や無駄もたまにはいいな~
って思えた一日でした