土曜日の夜から急にダウンした三姫。
どうやら胃腸風邪にかかったみたい
一姫の時は慌てて病院に走っていたけど
三人目ともなると
「様子見よか~」ばっかり
笑
私はできるだけ薬に頼らず自己治癒力の高い子にしたい
と思っているので、基本的にはあまり病院に行かない。
といっても私は医学的なことは
なにもわかってないので
母の勘で「病院に行った方がいい気がする」
と思ったら連れていくようにしている。
薬はよくない!っていう人もいるけど
本当にひどい時は薬を上手に使った方が
いい時もあるんじゃないかな~って思ってる…
どっちつかずのゆる~い感じ
笑
胃腸風邪は特に治療薬もなかったはずやし
脱水症状に気をつけてたら大丈夫かな~
無理やり病院に連れていくより
安静にしとこ~
っていうか、土曜日の夜まったく寝れへんかったし
一緒にゆっくりしとこ~
ってことで予定はすべてキャンセル。
しんどさも手伝い、いつも以上に
「か~やん引っ付き虫」になる三姫
いつもよりよく寝てくれるけど
目を離せない…
あらためて「元気でいてくれること」のありがたさを実感した
よく考えると
私もパパも頑丈なようで
結婚してからお互い1~2回しか病院に行った記憶がない。
(妊娠&出産は別で)
子どもたちも基本、丈夫で
めったに熱も出ないし
熱を出しても1~2日で治ることがほとんど
旺盛な食欲のおかげかすぐ治る
長い間寝込んだり
入院したりしたことがない。
だからついつい
「健康で当たり前」
「元気で当たり前」になってしまってる
この“当たり前”は引き寄せ的(潜在意識の思い込み)としては
けっこうありがたいような気がするけど…
「感謝」が足りなかったな~
って思った。
もうちょっと詳しく言うと
「今あること」に目を向けられていなかったな~って思った。
毎日自分が元気でいられること
パパが元気で仕事できる体があること
子どもたちが元気に楽しく過ごしてくれていること
これ↑が当たり前になり
ついつい
(元気でありがたいはずやのに)あれもこれもできないこと
(仕事できる体でよかったはずやのに)仕事ばっかりで手伝ってくれないこと
(それで十分なはずやのに)時にうるさ~い!って感じてしまってたこと
「ないこと」にばっかり目を向けて
イライラぶつぶつ言ってた気がする
前に“感情のスケール”の話で
私たちが一番心地よく感じる感情は
「感謝」だと聞いたことがある。
損得勘定大好きな私
「感謝」をすることで「感謝したくなること」を
どんどん引き寄せる!と聞き
これやってみよ~!
ザ・シークレットという映画の中に
「感謝の石」の話が出てきたのを見て
(ポケットに入れている石に触れるたび
何かに感謝するということを実践した人のお話)
これやってみよ~!
と感謝の石を買いに行った。
ことも
すっかり忘れてた
(笑)
で、この前の土曜日
友達にパワーストーンをもらった!
しかも「感謝の石」のような使い方をしてもらえたら…
というメッセージ付きで
これはもうやるっきゃないでしょ
笑
「ないもの探し」から「あるもの探し」へ
そして
いつも「当たり前」だと思っていることに
「感謝」できるようになりたいな
今回の三姫の体調不良は
私にこのことを気づかせてくれるためやったんかな?
体を張って教えてくれてありがとう
どうやら胃腸風邪にかかったみたい

一姫の時は慌てて病院に走っていたけど
三人目ともなると
「様子見よか~」ばっかり

私はできるだけ薬に頼らず自己治癒力の高い子にしたい
と思っているので、基本的にはあまり病院に行かない。
といっても私は医学的なことは
なにもわかってないので
母の勘で「病院に行った方がいい気がする」
と思ったら連れていくようにしている。
薬はよくない!っていう人もいるけど
本当にひどい時は薬を上手に使った方が
いい時もあるんじゃないかな~って思ってる…
どっちつかずのゆる~い感じ

胃腸風邪は特に治療薬もなかったはずやし
脱水症状に気をつけてたら大丈夫かな~
無理やり病院に連れていくより
安静にしとこ~
っていうか、土曜日の夜まったく寝れへんかったし

一緒にゆっくりしとこ~
ってことで予定はすべてキャンセル。
しんどさも手伝い、いつも以上に
「か~やん引っ付き虫」になる三姫

いつもよりよく寝てくれるけど
目を離せない…

あらためて「元気でいてくれること」のありがたさを実感した

よく考えると
私もパパも頑丈なようで
結婚してからお互い1~2回しか病院に行った記憶がない。
(妊娠&出産は別で)
子どもたちも基本、丈夫で
めったに熱も出ないし
熱を出しても1~2日で治ることがほとんど
旺盛な食欲のおかげかすぐ治る
長い間寝込んだり
入院したりしたことがない。
だからついつい
「健康で当たり前」
「元気で当たり前」になってしまってる

この“当たり前”は引き寄せ的(潜在意識の思い込み)としては
けっこうありがたいような気がするけど…
「感謝」が足りなかったな~

って思った。
もうちょっと詳しく言うと
「今あること」に目を向けられていなかったな~って思った。
毎日自分が元気でいられること
パパが元気で仕事できる体があること
子どもたちが元気に楽しく過ごしてくれていること
これ↑が当たり前になり
ついつい
(元気でありがたいはずやのに)あれもこれもできないこと
(仕事できる体でよかったはずやのに)仕事ばっかりで手伝ってくれないこと
(それで十分なはずやのに)時にうるさ~い!って感じてしまってたこと
「ないこと」にばっかり目を向けて
イライラぶつぶつ言ってた気がする

前に“感情のスケール”の話で
私たちが一番心地よく感じる感情は
「感謝」だと聞いたことがある。
損得勘定大好きな私

「感謝」をすることで「感謝したくなること」を
どんどん引き寄せる!と聞き
これやってみよ~!
ザ・シークレットという映画の中に
「感謝の石」の話が出てきたのを見て
(ポケットに入れている石に触れるたび
何かに感謝するということを実践した人のお話)
これやってみよ~!
と感謝の石を買いに行った。
ことも
すっかり忘れてた

で、この前の土曜日
友達にパワーストーンをもらった!
しかも「感謝の石」のような使い方をしてもらえたら…
というメッセージ付きで

これはもうやるっきゃないでしょ

「ないもの探し」から「あるもの探し」へ
そして
いつも「当たり前」だと思っていることに
「感謝」できるようになりたいな

今回の三姫の体調不良は
私にこのことを気づかせてくれるためやったんかな?
体を張って教えてくれてありがとう
