この前「やる気がでない」と書きましたが

引き続き不調…。。。

今度はイライラお怒りモードムカ~(笑)


無性にイライラして機嫌悪くて
自分でもよくわからなくてめまい


よし!

こんな時こそ

ポジティブしんき~んぐup



無理やりいい風に考えて
気分を切り替えるのは得意やったけど
どうもこれはあまりよくないらしい…

と最近知ったあせ


みんなきっとこういう時に
「ちょっと聞いてよ~」
って愚痴るんやろなぁ…


でも。

“愚痴と悪口はダメ!”

と思い込んでいる&制限かかってる私と

“愚痴と悪口嫌い”なパパおとうさん。(笑)


どう考えても吐き出し口がないショック


あーなんかもう
めっちゃイライラする~!aya



ってことで

とりあえず紙に書き出してみた

内容はこれ↓

って見せられないくらい汚い言葉満載Queenly

ってことで写真は破った後の紙(笑)

FullSizeRender.jpg


今回はひっさしぶりにむかついた相手がいてブーブー

「ふざけんな~!」
「いい加減にしろ~!」
「お前は何様じゃ~!」

なんて汚い言葉が出たか出ないかはさておきぷぷ


そこから

「誰のためやと思ってるねん!」
「私は家政婦でも保育士でもないんじゃ~!!」


からの~

「ちょっとは私のことも考えろ~!」
「もっと私のことも大事にしろ~!」



・・・(笑)


3歳児かっ!

って突っ込みたくなるようなところに行きついた苦笑



ある方によると

これってムカついた相手に言ってるようで

実は

「心の声が自分に向かって言ってる」

らしい…あはは…



「ちょっとは私のことも考えろ~!」

「もっと私のことも大事にしろ~!」



うーん・・・


そりゃそうだ~ 

だって

「心の声を大事にする」
「心の声に素直になる」
「わがままになる」

って自分の心に約束したくせに

「周りにとってどうか」
「みんなが楽しく過ごせるように」
「嫌なこともがまん」
「うまくいくように気遣い」


すぐにお得意の他人軸光線で動く私。

“心の声”完全無視
反省パンダ


もちろんこれも全部
「わがままになる」のが怖くて
いつもの他人軸でいた方が楽だから
という理由で無意識に私が選んだことなんだけど涙


それも含めて

私の“心の声”さん…
ごめんなさいお願い

もうちょっと大事にするね~苦笑