今日は二姫の英語教室の体験の日。
一姫が年長さんから通っている英語教室。
年長さんからスタートするシステムだったので
去年、二姫にも先生からお声がかかった。
二姫の返事は
「やらない。だってお友達とお約束できる日がへるもん!」
ということで習わなかった二姫。
もともと習い事は子どもの口から
「習いたい」というまで習わせない主義の私(笑)
「じゃあやめとこ~」とあっさり了承
ところが今年に入って突然
「英語習いたい!」
え?!
もう満員やし無理やと思う…
と思いつつ
何度も懇願する二姫に負け
「じゃあ一回先生に相談してみるね」
と先生に相談。
やはり、年長さんのクラスは満員
一学年下の今年からスタートするクラスも満員
あきらめようとした時に
先生から
「一年生のクラスやったらいけるかも」
とまさかの提案
一年生って…
二姫より一学年上&英語習い始めて丸2年たっている子どもたちのクラス
そんなところに入れるのだろうか…
「本人に聞いてみます」
と二姫に確認したら
「大丈夫!やりたい!」と二つ返事
で、今日お試しでレッスンに参加させてもらうことに。
途中までレッスンを見させてもらうことにしたけど
周りの子はさすが2年ならっているだけあって
英語で答えて笑っている。
一学年上なので、中には頭二つぶんくらい大きい子もいる。
そんな中
先生に名前を聞かれて固まる二姫
先生は何回も繰り返して教えてくれるけど
まったく声が出ない…
もともと超内弁慶な二姫。
幼稚園に入るまでは近所の人にも
「二姫ちゃんの声聞いたことないわぁ」と
言われるほどの人見知りぶり
幼稚園に入ってから開花し
今では家と同じように大きな声を出したり
友達と遊べるようになっていたので
大丈夫かな~と思っていたけど
出た~!!!
不安そうな二姫の後姿を見て
「これは“やっぱりやめとく”って言うやろな~」
と思いながら
一姫を迎えに行くために教室を後にした。
で、レッスンの最後のほうに顔を出したけど
やっぱり距離感のある二姫
レッスン後に
「二姫ちゃんどうする~?」と先生に聞かれると
なんと
「やる!」
との返事
思わず「ほんまにやるの?」って聞いてしまった…
そして教室から出た瞬間、
さっきまでの緊張が解けたのか
「あー楽しかった!」
と二姫
「二姫ぜったいに英語ならうねん!」
と、帰ってすぐにパソコンで英語の宿題を始めた。
これにはビックリ
どうやら
私が思っているより
強くたくましく育ってるらしい
私ができることは
子どもがやりたいと言うことに耳を傾け
子どもの可能性を信じ
子どもを信じて見守る
それだけかな・・・
これからどうなるのか楽しみ~
笑
一姫が年長さんから通っている英語教室。
年長さんからスタートするシステムだったので
去年、二姫にも先生からお声がかかった。
二姫の返事は
「やらない。だってお友達とお約束できる日がへるもん!」
ということで習わなかった二姫。
もともと習い事は子どもの口から
「習いたい」というまで習わせない主義の私(笑)
「じゃあやめとこ~」とあっさり了承

ところが今年に入って突然
「英語習いたい!」
え?!

もう満員やし無理やと思う…
と思いつつ
何度も懇願する二姫に負け
「じゃあ一回先生に相談してみるね」
と先生に相談。
やはり、年長さんのクラスは満員
一学年下の今年からスタートするクラスも満員
あきらめようとした時に
先生から
「一年生のクラスやったらいけるかも」
とまさかの提案

一年生って…
二姫より一学年上&英語習い始めて丸2年たっている子どもたちのクラス
そんなところに入れるのだろうか…

「本人に聞いてみます」
と二姫に確認したら
「大丈夫!やりたい!」と二つ返事

で、今日お試しでレッスンに参加させてもらうことに。
途中までレッスンを見させてもらうことにしたけど

周りの子はさすが2年ならっているだけあって
英語で答えて笑っている。
一学年上なので、中には頭二つぶんくらい大きい子もいる。
そんな中
先生に名前を聞かれて固まる二姫

先生は何回も繰り返して教えてくれるけど
まったく声が出ない…
もともと超内弁慶な二姫。
幼稚園に入るまでは近所の人にも
「二姫ちゃんの声聞いたことないわぁ」と
言われるほどの人見知りぶり

幼稚園に入ってから開花し
今では家と同じように大きな声を出したり
友達と遊べるようになっていたので
大丈夫かな~と思っていたけど
出た~!!!

不安そうな二姫の後姿を見て
「これは“やっぱりやめとく”って言うやろな~」
と思いながら
一姫を迎えに行くために教室を後にした。
で、レッスンの最後のほうに顔を出したけど
やっぱり距離感のある二姫
レッスン後に
「二姫ちゃんどうする~?」と先生に聞かれると
なんと
「やる!」
との返事

思わず「ほんまにやるの?」って聞いてしまった…

そして教室から出た瞬間、
さっきまでの緊張が解けたのか
「あー楽しかった!」
と二姫

「二姫ぜったいに英語ならうねん!」
と、帰ってすぐにパソコンで英語の宿題を始めた。
これにはビックリ

どうやら
私が思っているより
強くたくましく育ってるらしい

私ができることは
子どもがやりたいと言うことに耳を傾け
子どもの可能性を信じ
子どもを信じて見守る
それだけかな・・・

これからどうなるのか楽しみ~
