三姫1歳9ヵ月赤ちゃん

この冬休み中に急に言葉数が増え
前より色んなことを表現できるようになってきた様子。

わざと横目でちらっと見ながらいたずらをする
やったらあかんってわかっててやる
しかもアピールしながらQueenly

これは典型的な「関心ひき」(笑)

昨日も。

昼からは仕事の会議をしてて
三姫に注目してなかったよ

一人で遊んでくれてる時に
「お、遊んでる!ラッキー」って声かけなかったよ

先生たちやお姉ちゃんと
ちょっとの間、楽しくしゃべってたよ

だからって…

おもちゃを足で踏まなくてもよくないビックリ反省パンダ


おもちゃを足で踏むなんて!
もっと大切に使ってほしい!
この子は将来どうなるんやろ…
このままじゃあかん!

大げさに言うとこんな感じで(笑)
私の中に警告音が鳴り響く!

そしてその警告音を止める対策として
「やめなさーい!punpun#*

と言いたいところを
なんとか翻訳機を何台か通しdash*

「あーおもちゃさんかわいそう…」
「足はやめとこっか~…」と近づく私。

その様子を横目でちらっと見ながら
ニヤニヤわらって足で踏み続ける三姫赤ちゃん

「こんにゃろ~キィー!

なんてお下品なことを
思ったか思わなかったかは別として笑(笑)

そこでふっと気付く。

あっ、また“やってほしくないこと”言ってる

ってことは…

「三姫ちゃん~ここに入れられるかな~?」
とおもちゃを一つケースの中に入れてみたー

その瞬間

ぱっと座り込みおもちゃを片付け始める三姫コレ

IMG_1371.JPG


そーやんな
そーやんな

わかってるねんあせ

けどすぐ忘れるねんQueenly

だってこれ、前にも書いたもん(笑)
困った行動をやめさせる方法

でもすぐ忘れるねんショック

すぐ忘れる…?

ってことはブログのネタ尽きないね~アゲ
これはもうラッキ~ってことにしとこーっと