宣言通り
昨日は朝の9時~15時半まで片付けました

玄関・洗面所・キッチン・洋服・本…

本当は大好きなこんまりさんの
こんまり流“かたづけ祭り”が目標!

家中の洋服を全部一か所に集めて
一枚ずつ触りながら、ときめきチェック
洋服が終わったら次…
物別に集めてときめきチェックをしていく片付け法。

これをやろうと思いながら
でも三姫がいる状態でこの片付け法は
なかなか難しく、なかなか出来ない

このままでは荒れ放題(笑)

とりあえず今出来ることを考えよう…

目的は「片付けてスッキリしたい!」
なら三姫がいる状態でできる片付け方にチェンジ

ってことで場所別片付けスタート

ゴミ袋を持って片付ける場所に行き
いらないもの使っていないものを
選別→感謝して捨てる

昔は片付けるとゴミ袋10袋以上になってたけど、
だいぶ“使っていないもの”が減ってきてるみたいで
今日は合計2袋のみ。

でも。
あっちこっちに散らかっていた物が
あるべき場所に戻り
思った以上にスッキリ

それと同時に心もスッキリ

そういえば
毎日片付いてない引き出し
物がたっぷり乗っているカウンターを見るたびに
「片付けられない私」
「なにかやり忘れているモヤモヤ感」
「いつか物をなくして困りそうな不安感」
をビシビシ感じてた

これって地味に結構なストレスになってる気がする…
そりゃスッキリするはずだ

ちょっとやる気がなくなってきてたけど
片付けが進むにつれて
「そーいえばアルバム整理したいんやった!」
「手帳を使いこなせるようになりたいな…」
「年内に読まなくなった本売ろーっと」
色んなことやりたくなってきた


っていうと
めっちゃ片付け好きな人みたいで
めっちゃ頑張った人みたいやけど
実は…

お昼前に一度充電切れかけた

そんな時
「お昼ご飯焼肉食べに行く?」とパパ。
「んー、片付け終わって夜に行く!」

ってことで人参を目の前に吊り下げられた馬に変身
目標ができると動けることを実感(笑)

小学校や幼稚園から帰ってきた姫たちを
「17時までに片付けて焼肉行こ~
と巻き込んで、女子3人で片付け大会

餌につられて何とか片付けることができました
普段は子ども達に対して
餌で釣らない
ご褒美はあげないように
気を付けているんだけど…
今回はちょっと釣っちゃったかも

そしてやっぱり私にはご褒美が必要…

片付け後の焼肉食べ放題
デザートもたんまり食べて

FullSizeRender.jpg

幸せ幸せ~


そういえば
こんまりさんの「片付け祭り」は
一生に一回でいいらしい…

自分の時間が取れるようになった時の
楽しみにおいとこ~っと