昨日の夜ごはんはたこ焼き
休みの日のごはんと言えば
たこ焼き・餃子・お鍋
を繰り返している我が家(笑)
おかげですっかりたこ焼き作りも上達してきた
一姫&二姫
そして…たこ焼きをひっくり返す様子が
楽しそうだったのか、
お箸を持って参戦する三姫
もちろんひっくり返すのはまだできず、
ブスブスとたこ焼きに穴をあける係(笑)
そこまでは様子を見ていたが、
今度はたこ焼き器に注いだばかりのネタを
バシャバシャお箸でかき混ぜ出した
周りに飛び散る
火の通ってない小麦粉をなめる可能性
色々考え…
「三姫ちゃん、今はストップ!」
一瞬止まるがまたすぐに再開
「まだ~
」
「ストップ
」
何回かこのやり取りをしてふと気づく
そーいえば
やったらダメなことを言うより
やってほしいことを伝えた方がいいよな~
ってことで
「三姫ちゃ~ん!一緒に”おいしくな~れ”しよっか
」
(※おいしくな~れとは…料理が出来上がるまでの待ち時間に
両手を料理にかざし「おいしくな~れ♪」と声をかけるしぐさのこと(笑))
「うん!」
みんなで一緒に
「おいしくな~れ♪おいしくな~れ♪」
両手を使うのでもちろんお箸はテーブルの上。
やっぱりこっちの方が早かった
わかっているはずやのに
油断すると口から出るのは
禁止言葉。
頭ではわかっているのと
「できる」は大違い
でも、これに気づいたことは大きな一歩
そーいえば引き寄せ的にも
「望まないことは語らない
望むことを語る」やった…
なんでも21日間続けてたら
習慣化するって聞いたことがある。
無意識に出てくる言葉が
プラスの言葉、望むことになったら
きっとめっちゃいいこといっぱい
引き寄せられるようになるんやろなぁ
よし!下心満載やけど(笑)
禁止事項はお口チャックにして
望むことを口にする練習しよーっと

休みの日のごはんと言えば
たこ焼き・餃子・お鍋
を繰り返している我が家(笑)
おかげですっかりたこ焼き作りも上達してきた
一姫&二姫

そして…たこ焼きをひっくり返す様子が
楽しそうだったのか、
お箸を持って参戦する三姫

もちろんひっくり返すのはまだできず、
ブスブスとたこ焼きに穴をあける係(笑)
そこまでは様子を見ていたが、
今度はたこ焼き器に注いだばかりのネタを
バシャバシャお箸でかき混ぜ出した

周りに飛び散る
火の通ってない小麦粉をなめる可能性
色々考え…
「三姫ちゃん、今はストップ!」
一瞬止まるがまたすぐに再開

「まだ~

「ストップ

何回かこのやり取りをしてふと気づく

そーいえば
やったらダメなことを言うより
やってほしいことを伝えた方がいいよな~

ってことで
「三姫ちゃ~ん!一緒に”おいしくな~れ”しよっか

(※おいしくな~れとは…料理が出来上がるまでの待ち時間に
両手を料理にかざし「おいしくな~れ♪」と声をかけるしぐさのこと(笑))
「うん!」
みんなで一緒に
「おいしくな~れ♪おいしくな~れ♪」
両手を使うのでもちろんお箸はテーブルの上。
やっぱりこっちの方が早かった

わかっているはずやのに
油断すると口から出るのは
禁止言葉。
頭ではわかっているのと
「できる」は大違い

でも、これに気づいたことは大きな一歩

そーいえば引き寄せ的にも
「望まないことは語らない
望むことを語る」やった…

なんでも21日間続けてたら
習慣化するって聞いたことがある。
無意識に出てくる言葉が
プラスの言葉、望むことになったら
きっとめっちゃいいこといっぱい
引き寄せられるようになるんやろなぁ

よし!下心満載やけど(笑)
禁止事項はお口チャックにして
望むことを口にする練習しよーっと
