もともとは「楽育ママ」の工夫を伝えることで、少しでも楽に、楽しく子育てできるママが増えたら・・・
そんな思いで開設した「楽育ママ」のブログ。

楽育ママの考え方はもちろん大好きなんだけど。

私の日常=楽育ママ

じゃなくて。

楽育ママは私の日常のエッセンス。

楽育ママだけの内容でブログを更新するのはなかなか難しく、結局投稿が続かず

ずっと心の片隅で気になり続けているブログ。
罪悪感を感じず、私が楽しんでできる方法はないか…

そこで、思い切ってブログの内容を変えてみることにしました

隠さず、怖がらず、
日々感じていること、気付いたこと、吐き出したいこと、どーでもいいこと。

記録代わりにメモっていきたいと思います

もしその中から楽育ママに役立てそうな内容があれば拾ってもらおうかな♪
なんていう自分勝手な私…ごめんなさ~い


思い立ったが吉日ってことで
早速ブログの名前、プロフィールも隠さず怖がらず、本当のことを記入

似顔絵

ブログのタイトルも悩んだのですが、
私が一番興味があるのが「引き寄せの法則」。

4~5年前に初めて出逢ってから、つかず離れずの関係でした(笑)

そんな「引き寄せの法則」との関係性がガラッと変わったのが先月。
2015年の4月~8月は今までになく色んな出来事が一気にやってきて、
普段はわりと能天気な私もキャパオーバーで崩壊寸前

イライラも全開で「もう無理!」っと思った時に再度目に留まった「引き寄せの法則」

Amazonさんで手あたり次第本を注文し、我が家には毎日のように宅配便のお兄さんが来てくださる日々…(笑)

20才の頃から手あたり次第読み続けた本のおかげで(←自分をフォロー(笑))

やっと「実践」に目が向きました


9月15日に「怒らない宣言」

プチおこ…はあったけど、爆発なし
崩壊寸前だった私→たった3週間でワクワク幸せな気持ちに

まだ大きな変化はないけど、この私が短期間でこれだけ気分が変わるんやから、
この先めっちゃ楽しみやん

これでみんな幸せになれるやん

なんておこがましいことを考えちゃうのですが…

引き寄せの法則の基本、「自分がやる」に立ち返り、実践していきたいと思います

とはいえ、私には
「娘三人と夫にも引き寄せ力を高めてほしい~!」という密かな野望があるので(笑)
引き寄せの法則に反しているかもしれませんが、家族との関わりも多々含まれることになりそうな予感~