怒る権利泣く権利
約2年ぶりのブルーデーいろいろ忘れておりました…情緒が不安定になってめっちゃイライラすることとか腰辺りが重~い感じなこととか肌が荒れて吹出物が出ちゃうこととか全部久しぶりすぎていちいちショックイライラを垂れ流して生活してます←さぁちゃんが機嫌悪かったり泣かれちゃったりすると何で機嫌悪いんだろう…とか泣かないで~とか思ったりするけど湧いてきた感情はしっかり感じさせてあげることが大事だと思ったりもしますいろんな感情があって、ポジティブなものもネガティブなものも湧き出てくるものは仕方ないさぁちゃんにも、怒る権利や泣く権利があるってこと、しっかり覚えておかなきゃなぁついつい泣かないで~って言っちゃったりはぁ……って思ったりするけど自分の感情をしっかり出せているということは健全に成長している証拠かもだから、泣きたきゃ泣け泣けーでいいのかもなぁというわけで、私もイライラする権利を絶賛使用中です溜め込むからいつか爆発する爆発する前にその場その場で出していきたいし周りの人がそうすることも許せる余裕がもちたいな