親は子供のためを思って
いろいろ制限したり
いいものだけを与えようとしたり
悪いと思うものを排除しようとしたりするけど
それが本当に「子供のため」になっているのか。
「子供のため」というメッキをつけた
「自己満足」じゃないのか。
自分の安心のため
自分が後悔しないため
自分がいい母親と思われたいため
自分のこだわりを考えたときに
本当は誰のためなのか
気を付けて考えたい。
まぁ親が偏っていたとしても
こうやって子供は
自分でバランス取っちゃうんだろうな。
そして、自分のためだった!と気付いても
それがやりたいなら
「自分のためにやってる」と自覚した上で
やり続けていいと思う。